大豆と挽肉入りトマトソース

MT515 @cook_40136192
そのまま食べてもいいし、パスタやパンやご飯にも合う万能ソースです。3〜4食分。
このレシピの生い立ち
先に「水煮大豆のチリビーンズ」というレシピを書いてそこそこ閲覧していただいたのですが、それをもう少しステップアップしたバージョンとして書きました。
大豆と挽肉入りトマトソース
そのまま食べてもいいし、パスタやパンやご飯にも合う万能ソースです。3〜4食分。
このレシピの生い立ち
先に「水煮大豆のチリビーンズ」というレシピを書いてそこそこ閲覧していただいたのですが、それをもう少しステップアップしたバージョンとして書きました。
作り方
- 1
フライパンに大さじ一の油を熱して、みじん切りにしたニンニク二かけ分を炒めます。
- 2
香りが立ってきたら、みじん切りにした玉ねぎ1/4個分を投入してさらに炒めます。
- 3
玉ねぎの水分が減ってきたら、チリパウダーと黒こしょうを入れます。スパイスが焦げない程度に加熱してから挽肉を入れます。
- 4
挽肉を炒めつつ塩を入れます。挽肉の水分が減ってきたらホールトマト缶を汁ごと投入します。
- 5
ぐつぐつ煮立ったところに水煮大豆を入れます。好みの水分量まで煮詰めたら完成。
- 6
トマト缶選びのご参考にhttps://note.com/philosophycurry/n/n0f5a38076fc6
コツ・ポイント
南インドカレーの作り方を参考にしています。イタリアンではニンニクと玉ねぎを同時に使わないそうですが、これは南インド料理のバリエーションと思っていただければ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ソーセージと大豆の味噌トマトシチュー ソーセージと大豆の味噌トマトシチュー
ソーセージと大豆のトマト味噌煮込みは、ご飯にも合うし、パスタにも合うし、パンに合うし、本当に美味しいシチューですよ。 まるや八丁味噌 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21796979