豆腐の回鍋肉風丼弁当(馬鈴薯の甘辛炒め)

日向葵(C) @cook_40025364
木綿豆腐を回鍋肉風に味付けして、カロリー抑えつつご飯が進む丼です。
このレシピの生い立ち
あえて調味料目分量丼弁当シリーズ
豆腐の回鍋肉風丼弁当(馬鈴薯の甘辛炒め)
木綿豆腐を回鍋肉風に味付けして、カロリー抑えつつご飯が進む丼です。
このレシピの生い立ち
あえて調味料目分量丼弁当シリーズ
作り方
- 1
【豆腐の回鍋肉風丼】
木綿豆腐は高さ半分にし、横3等分、端から5㍉くらいにきる。 - 2
多めの胡麻油を引き、①の豆腐をいれる。あまりさわらないように、水分が飛びこんがりするまで炒める。
- 3
人参、玉ねぎを入れ、炒める。火が通ったら、キャベツ、えのきを入れる。
- 4
鍋はしをあけ、豆板醤、生姜すりおろしを香りがでるまで炒めたら、全体に混ぜる。
- 5
甜麺醤、醤油で味付け。甘味が足りないようなら砂糖を少し入れる。
全体に絡めたら出来上がり。 - 6
【馬鈴薯の甘辛炒め】
ジャガイモは固めに下茹で。お湯を切り、砂糖、醤油で味付け。絡めて煮飛ばしたら出来上がり。 - 7
(馬鈴薯の甘辛炒め味付け目安)
砂糖、醤油、同量から砂糖多め。
コツ・ポイント
木綿豆腐は、3-4連で売っている小さめサイズで2丁です。
水分飛ぶまで時間がかかりますが、片面がしっかり焼き目がつくまで触らずに。返して、焼き目がついてから野菜投入です。
似たレシピ
-
-
-
改良版_なすと豚肉の甘辛炒め/スタミナ丼 改良版_なすと豚肉の甘辛炒め/スタミナ丼
炒めものとしても、スタミナ丼としても使える、「なすと豚肉の甘辛炒め」です。いつでもおいしく出来るように改良しました!クックKN☆
-
-
牛でも豚でも!もやしとしめじの甘辛炒め丼 牛でも豚でも!もやしとしめじの甘辛炒め丼
パパッと簡単!牛肉でも豚肉でも、お好きな野菜でスピード飯♬ご飯が進む〜がっつりスタミナ丼☆忙しい日の夕飯にも(^^) もみたん☆ -
-
-
-
お弁当にも!小松菜とミンチの甘辛炒め丼 お弁当にも!小松菜とミンチの甘辛炒め丼
小松菜もはじめから一緒に炒めるので独特な苦味が消えて食べやすいです♡ぜひ最後まで読んでからお好みの味付けでどうぞ! ぴよサブレ♀ -
-
-
丼にもお弁当にも!豚肉とシソの甘辛炒め 丼にもお弁当にも!豚肉とシソの甘辛炒め
ごま油で炒めたシソと豚肉の香が食欲をそそります(^ν^)甘辛味なので、丼にも最適。冷えても美味しいのでお弁当にも mmmmino
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21797072