ズッキーニとバナナのケーキブレッド

mimi2016
mimi2016 @_degustation_

バナナとズッキーニを使った簡単な焼きっぱなしのケーキです。
このレシピの生い立ち
ズッキーニとバナナの消費が追いつかないノイローゼ解消レシピ。
ズッキーニ入りのケーキってどんな味?って聞かれますが、殆んどズッキーニの味はわからないです笑

ズッキーニとバナナのケーキブレッド

バナナとズッキーニを使った簡単な焼きっぱなしのケーキです。
このレシピの生い立ち
ズッキーニとバナナの消費が追いつかないノイローゼ解消レシピ。
ズッキーニ入りのケーキってどんな味?って聞かれますが、殆んどズッキーニの味はわからないです笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmのパウンドケーキ型
  1. 粉材料
  2. 薄力粉 80g
  3. アーモンド粉 20g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. カルダモンパウダー 小さじ1/2
  6. 少々
  7. 液体材料
  8. 全卵Lサイズ 1個
  9. グラニュー糖 60g
  10. 植物油 75g
  11. 潰した完熟バナナ 100g
  12. ズッキーニ 100g
  13. チョコレートチップ 50g

作り方

  1. 1

    オーブン180度で予熱
    型に紙を敷くかオイルを塗る
    パウンドケーキ型20cmの物を使用してます。

  2. 2

    粉材料を全て合わせてふるっておく。

  3. 3

    液体材料を順に投入して混ぜる。
    泡立てる必要はないが、しっかり混ぜる事。

  4. 4

    ズッキーニをおろす。
    擦り下ろすのではなくて、シュレッド状におろすか刻む。軽く水気を絞って70gくらいになる。

  5. 5

    絞ってほぐしたズッキーニと粉材料を合わせる。
    ポロポロの状態にする。

  6. 6

    液体材料とズッキーニ、チョコチップを合わせて、ボウルの底からすくって数回混ぜる。
    混ぜすぎない事。

  7. 7

    準備した型に流す。
    好みで縦半分に切ったバナナを表面に置いて焼く。目安は40分前後

  8. 8

    ペティナイフでケーキの真ん中刺して何にもついてこなければ焼き上がり。

コツ・ポイント

ズッキーニはすりおろしではなくて、細かいシュレッド状におろすか刻みます。

砂糖は100gまで増やせます。

カルダモンの代わりにシナモンや生姜のパウダー、ローズマリーやタイムなどのハーブを刻んだもの、バニラやレモンの皮すりおろしでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mimi2016
mimi2016 @_degustation_
に公開
アタチのマッマ❤️趣味と仕事でお菓子と料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ