うそっこ先生の酷く横着なシフォンケーキ

うさ爺さん
うさ爺さん @cook_40188192

薄力粉振るいません。粉が散りません。洗い物多くありません。それでもちゃんと出来ます。失敗しません。自分でもよく作ります。
このレシピの生い立ち
薄力粉を振るったり最初に材料を計ったりが面倒くさかったし洗い物も極力したくなかったですから。
ただ、楽に作れると作る頻度が上がりますね。
前回、同じ物を作った時に家族に食べられていつの間にかクッキーが無くなってました。(笑)

うそっこ先生の酷く横着なシフォンケーキ

薄力粉振るいません。粉が散りません。洗い物多くありません。それでもちゃんと出来ます。失敗しません。自分でもよく作ります。
このレシピの生い立ち
薄力粉を振るったり最初に材料を計ったりが面倒くさかったし洗い物も極力したくなかったですから。
ただ、楽に作れると作る頻度が上がりますね。
前回、同じ物を作った時に家族に食べられていつの間にかクッキーが無くなってました。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝1台分
  1. 薄力粉 125g
  2. 上白糖 80g
  3. 片栗粉 25g
  4. 120g
  5. サラダ油 50g
  6. 卵黄(Mサイズ) 4個
  7. ニラエッセンス 適量
  8. ベーキングパウダー 2g
  9. 卵白(Ⅿサイズ) 5個
  10. 上白糖 40g
  11. 精製塩 1ツマミ

作り方

  1. 1

    使う器材。

  2. 2

    秤の上にブレンダーのチョッパーの入れ物を乗せ薄力粉を計りながら入れます。袋から直接です!多少の誤差は気にしない!

  3. 3

    次は上白糖。秤のメモリを0にして。グラニュー糖じゃなくても十分です。

  4. 4

    片栗粉も同様です!

  5. 5

    サラダ油~

  6. 6

    水は伸ばせる蛇口から直接です!入れ過ぎないように少しずつゆっくりと!

  7. 7

    別のボールに卵を5つ割り入れスプーンで卵黄と卵白を分けます。

  8. 8

    卵白の入ったボールを秤の上に乗せ上白糖を入れます。

  9. 9

    指3本で精製塩を摘みボールに加えます。

  10. 10

    チョッパーの入れ物に蓋をしてブレンダーの本体を接続してスイッチオン!

  11. 11

    底に薄力粉が混ざらないで残っている時があるのでゴムベラで底をかき混ぜて下さい。オーブンの予熱をします。160度です。

  12. 12

    ブレンダーの先をホイッパーに変えて卵白をかき混ぜメレンゲにします。メレンゲは固めに。

  13. 13

    しっかりしたメレンゲが出来たらチョッパーの方にベーキングパウダーを入れてブレンダーを付けて混ぜます。

  14. 14

    メレンゲの方に全部一気に流し入れます。ゴムベラでチョッパーの入れ物に残ったのも取って入れて下さい。

  15. 15

    ホイッパーに付け替えて軽く混ぜます。
    ギュン!ギュン!ギュン!って感じ。本当にザックリって感じです。

  16. 16

    ゴムベラでメレンゲの塊が残らないように混ぜます。大きく動かしつつ手早くですが。

  17. 17

    型に流し入れ予熱が終了しているオーブンに入れて焼きます。予熱160度、焼き時間45分。

  18. 18

    焼き上がりはこんな感じです。

  19. 19

    逆さにして冷まします。

  20. 20

    冷えたら型から外して召し上がれー!
    作業工程も多い様に見えてそんなに無いですから!

  21. 21

    おまけ
    私は余った卵黄でクッキーを作ります。チョッパーの入れ物を洗わないで材料を入れて生地を仕込みます。

  22. 22

    シフォンケーキが焼ける10分前にクッキー生地をカットして天板に並べておきます。ケーキが焼けて取り出したら入れて焼きます

  23. 23

    クッキーの分量は『うそっこ先生の速攻プレーンクッキー!』で掲載されてます。

  24. 24

    シフォンケーキを焼いている間に使用した器材の洗い物もできちゃう。少ないですし。

コツ・ポイント

ブレンダーの刃に付いたケーキのベースは最後に空回しして遠心力で綺麗に取れます。
基本的にバニラエッセンスは入れても入れなくても良いです。ジャムとかフルーツソースで食べるならいらないと思います。ホイップクリームでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさ爺さん
うさ爺さん @cook_40188192
に公開
こんにちはです、うさ爺です。うちのキッチンは特に変わった物は置いてません、多分。楽ちんで楽しく疲れない料理をコンセプトにしてます。我が家ではフードプロセッサーが大活躍中ですわ~♪家内からは変に凝り性とは言われてます。自分では普通のはずなんですがねぇ・・・
もっと読む

似たレシピ