作り方
- 1
サバは三枚おろしにする。
切り身を買ってきてもOKです。 - 2
両面にしっかりと塩をふり、冷蔵庫で30分ほどおく。
- 3
水分が出るのでキッチンペーパーで押さえるようにして水分を取る。
- 4
身にもう一度軽く塩を振る。
皮目を下にしてホウロウや耐熱の容器にサバを入れる。 - 5
潰したニンニクとローズマリー、好みで鷹の爪を入れ、ひたひたまでオリーブオイルを入れる。
- 6
クッキングシートで落とし蓋をし、100度のオーブンで60分焼く。
予熱段階から入れて大丈夫です。 - 7
骨は食べられませんので取ってから食べてください。
- 8
たっぷりオイルに絡めて食べると美味しいです。
パンに乗せたりパスタにしても◯
コツ・ポイント
新鮮な鯖を使うと臭みがなく美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
コンサバ!(コーン入りサバのコンフィ) コンサバ!(コーン入りサバのコンフィ)
サバのオリーブオイル煮、コンフィです。コンにかけてコンソメとコーンを入れてグレードアップしました。コンサバ! Yリス?GR咲5☆ -
簡単ステップで☆鶏胸肉のコンフィ 簡単ステップで☆鶏胸肉のコンフィ
ローズマリーのコンフィです。基本洋風のメニューにアレンジして使えるかと思います!ダイエット中なのでヘルシーに鶏胸肉! MISIA_g -
しっとりまろやか、新ごぼうのコンフィ。 しっとりまろやか、新ごぼうのコンフィ。
低温のオイル煮=コンフィ。ごぼうの甘みが凝縮し、柔らかい歯ざわりも心地よいです。ワインのお供に。お弁当のすき間に。 くみんちゅキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21809287