草もち

ちぇぞう
ちぇぞう @cook_40301674

ホームベーカリーを使って簡単に作りました
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーの餅つき機能は超優秀!できたて草餅を食べたくて作りました

草もち

ホームベーカリーを使って簡単に作りました
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーの餅つき機能は超優秀!できたて草餅を食べたくて作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12~13個分
  1. もち米 1.5合
  2. うるち米 0.5合
  3. ヨモギ 75g~
  4. 重曹 大1
  5. もち取り粉 適量

作り方

  1. 1

    重曹を入れたお湯でヨモギを柔らかく茹でる

  2. 2

    ヨモギを包丁で叩く
    (若い葉はそのままで大丈夫です)

  3. 3

    今回はホームベーカリーでお餅つきをしました

  4. 4

    工程途中でつぶしたヨモギを投入

  5. 5

    よく混ざれば完成!
    (うるち米の米粒が気になる場合は、少量のお湯を入れ追加でこねます)

  6. 6

    あんこを入れたり、きな粉をかけてどうぞ

コツ・ポイント

ヨモギは茎が指で潰れるくらい柔らかく茹でてください
(繊維が硬い場合は、すり鉢ですりつぶす)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぇぞう
ちぇぞう @cook_40301674
に公開
「とにかく簡単に」をモットーに作っております。
もっと読む

似たレシピ