さば竜田の香味ソースかけ

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

酸味のある香味ソースで、さばの竜田揚げをさっぱりといただきます。
このレシピの生い立ち
大戸屋の期間限定メニュー「(新ABCD)さばの竜田揚げ葱ソース定食」の写真を参考にしてレシピを考えました。

さば竜田の香味ソースかけ

酸味のある香味ソースで、さばの竜田揚げをさっぱりといただきます。
このレシピの生い立ち
大戸屋の期間限定メニュー「(新ABCD)さばの竜田揚げ葱ソース定食」の写真を参考にしてレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば切り身 2枚(150g)
  2. ★酒 大さじ1
  3. ★みりん 大さじ1/2
  4. ★醤油 大さじ1
  5. 片栗粉 50g
  6. サラダ油(揚げ用) 適量
  7. サラダ油(香味ソース用) 大さじ1/2
  8. 香味ソース
  9. 長ねぎ 40cm
  10. チューブ生姜 小さじ1
  11. チューブにんにく 小さじ1
  12. ☆醤油 大さじ1
  13. ☆酢 大さじ1
  14. ☆砂糖 小さじ1
  15. ☆塩こしょう 少々
  16. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    さばの臭みを取ります。さばの切り身に塩(分量外)を振り、10分置いた後、酒50ml(分量外)をかけて洗う。

  2. 2

    1のさばをキッチンペーパーで拭いて、一口大に切り、★の調味料を混ぜたバットに30分ほど浸ける。

  3. 3

    ボウルなどに片栗粉を入れて、浸けこみが終わった2のさばに片栗粉を薄くまぶす。

  4. 4

    ■香味ソースの材料を用意する。長ねぎを小口切りにし、生姜とにんにくを測り取り、☆を混ぜておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を深さ1cmほど入れ、170℃前後の温度で3分炒め揚げ(途中で表裏を返す)、取り出して油を切る。

  6. 6

    きれいなフライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、中火で生姜・にんにく・長ねぎを炒めて香りを出す。

  7. 7

    生姜とにんにくが焦げないうちに、☆を入れてひと煮立ちさせたら、中火で1分ほど保持した後火を止める。

  8. 8

    5のさばの竜田揚げを皿に盛りつけ、7の香味ソースをかけて完成。

コツ・ポイント

生姜とにんにくを炒める時とさばを炒め揚げする時は、油がはねることがありますので火傷しないよう注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ