〖 椎茸ハンバーグのライスバーガー 〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

椎茸の香り、ジューシーさ、豚こま切れ肉を叩いて作ったパティと焼いて、だし醤油たれを煮絡めた、ご飯がバンズのハンバーガーです。

このレシピの生い立ち
ハンバーガーのレシピが思い付くこの頃で。椎茸ハンバーグを作って、ご飯のバンズを作ってはさむのがいいなーと思い付いて、椎茸を安く買ったので、こんな感じかなーと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

〖 椎茸ハンバーグのライスバーガー 〗

椎茸の香り、ジューシーさ、豚こま切れ肉を叩いて作ったパティと焼いて、だし醤油たれを煮絡めた、ご飯がバンズのハンバーガーです。

このレシピの生い立ち
ハンバーガーのレシピが思い付くこの頃で。椎茸ハンバーグを作って、ご飯のバンズを作ってはさむのがいいなーと思い付いて、椎茸を安く買ったので、こんな感じかなーと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 椎茸 直径6cmほどの大きなもの2個
  2. 片栗粉椎茸にかける用) 適量
  3. 豚こま切れ肉 150g
  4. 白ねぎ 10cm
  5. 小さじ1/6
  6. S&B ホワイトペッパー 適量
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. タカラ「料理のための清酒」 大さじ1
  9. 日清オイリオ キャノーラ油(椎茸ハンバーグ用) 大さじ1/2
  10. 〖 たれ 〗
  11. タカラ「料理のための清酒」 大さじ3
  12. タカラ「本みりん」 大さじ1、5
  13. CO-OP だししょうゆ 大さじ1強~
  14. 温かいご飯 500g
  15. CO-OP だししょうゆ 小さじ2
  16. 白ごま 適量
  17. 日清オイリオ キャノーラ油(ライスバンズ用) 大さじ1~1、5
  18. サラトリオレタス 適量
  19. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    椎茸の汚れがあれば拭き取って、石付きを切り落として、包丁を立てて鉛筆の先みたいな形を作るように、軸を切り落とす。

  2. 2

    軸を薄切りにした後、みじん切りにする。白ねぎをみじん切りにする。

  3. 3

    豚こま切れ肉を1cm幅に切って、90度向きを変えて、1cm幅に切って、包丁で粗く叩く。

  4. 4

    ボウルに叩いた豚こま切れ肉、みじん切りにした白ねぎ、椎茸の軸、片栗粉、料理酒、塩、ホワイトペッパーを入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    椎茸の裏側とふちにも片栗粉を振って、(4)の肉だねを詰める。肉だねを椎茸にくっつける。
    (椎茸の帽子みたいな見た目

  6. 6

    フライパンを中火で熱してオイルを入れてなじませて、椎茸バーグの肉の面から焼いていく。焼き目が付いたら、ひっくり返す。

  7. 7

    料理酒を入れて中弱火にしてふたをして蒸し焼きにしていく。料理酒が大さじ1ぐらいの量になったら、本みりん、だし醤油を入れる

  8. 8

    椎茸ハンバーグをひっくり返して、また蒸し焼きにしていく。

  9. 9

    温かいご飯をボウルに入れて、だし醤油を入れて混ぜ合わせる。4等分にして、ライスバーガーの形にする。白ごまを2個にだけ振る

  10. 10

    フライパンを熱してオイルを入れてなじませて、ごまを付けた面から焼いていく。香ばしい焼き目が付いたら、ひっくり返す。

  11. 11

    裏面も香ばしい焼き目が付くまで焼いていく。
    椎茸ハンバーグの焼き加減を確認して、たれを煮詰めて絡めていく。

  12. 12

    サラトリオレタスを水で洗って水気をしっかりと拭く。ライスバンズの上に乗せて、椎茸ハンバーグを乗せて、たれをかける。

  13. 13

    マヨネーズをかけて、ライスバンズを乗せたら出来上がり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ