簡単に!ごま油香る【しらす混ぜ麺】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

茹で上げた麺にごま油・ラー油を絡ませて、しらす・大葉・ねぎ・ごまをたっぷり乗せました。卵黄を絡めて食べると更に美味しい!
このレシピの生い立ち
黄えんどう豆で出来ているZENB noodleを頂いたので、簡単に釜揚げしらすと混ぜ麺にしました。
ごま油の香りを絡ませた麺と大葉等の香りの良いしらす&卵黄がよく合います。
好みで、ごま油・ラー油・塩を振って食べます。

簡単に!ごま油香る【しらす混ぜ麺】

茹で上げた麺にごま油・ラー油を絡ませて、しらす・大葉・ねぎ・ごまをたっぷり乗せました。卵黄を絡めて食べると更に美味しい!
このレシピの生い立ち
黄えんどう豆で出来ているZENB noodleを頂いたので、簡単に釜揚げしらすと混ぜ麺にしました。
ごま油の香りを絡ませた麺と大葉等の香りの良いしらす&卵黄がよく合います。
好みで、ごま油・ラー油・塩を振って食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ZENB noodle(又は素麺 160g(200g)
  2. ●釜揚げしらす 100g
  3. 大葉(粗微塵) 6枚
  4. 小ねぎ(小口切り) 2本
  5. 白炒りごま 大匙1
  6. 適量
  7. 粗塩(素麺の場合は不要) 適量(水の1%程)
  8. ごま 大匙1.5
  9. ◯ラー油 小匙1/2
  10. ◯鶏がらスープの素 小匙1/2
  11. ◯胡椒 適量
  12. 卵黄 2個
  13. 粗挽き胡椒 適量
  14. ごま油・ラー油・塩 各適量

作り方

  1. 1

    鍋に水・粗塩を加えて加熱し、煮立ったらZENB noodle(又は素麺)を加えて表示時間茹でる。

  2. 2

    ●を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    1が好みの硬さになったらザルにあげる(素麺の場合は水に晒して水気を切る)。ボウルに移して◯を加えて全体に手早く絡める。

  4. 4

    器に盛り、2→卵黄を盛り付け、粗挽き胡椒を振る。■を添えて、好みで振る。

  5. 5

    ※ メイン画像は、ZENB noodle(黄えんどう豆麺)で作っていますが、素麺で作っても美味しいです。

コツ・ポイント

是非出来立て熱々を食べて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ