〆の豚汁定食(深夜食堂第1話)

オレの夜食⭐☽食堂
オレの夜食⭐☽食堂 @cook_40344934

夜食食堂へようこそ!
今夜の〆はコレ!
「マスター”豚汁定食”ちょうだい」
『あいよ!!』『はい、おまち』
このレシピの生い立ち
数年前に深夜食堂のドラマを見て、簡単で美味しそうだったので、マネして作るようになりドラマの再現メニューにアレンジを加えながら作っているうちに、おいしいものはみんなと共有したいという思いからアレンジレシピを紹介するようになりました。

〆の豚汁定食(深夜食堂第1話)

夜食食堂へようこそ!
今夜の〆はコレ!
「マスター”豚汁定食”ちょうだい」
『あいよ!!』『はい、おまち』
このレシピの生い立ち
数年前に深夜食堂のドラマを見て、簡単で美味しそうだったので、マネして作るようになりドラマの再現メニューにアレンジを加えながら作っているうちに、おいしいものはみんなと共有したいという思いからアレンジレシピを紹介するようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラスライス 70g
  2. 人参(いちょう切り) 1/2本
  3. 大根(いちょう切り) 1/4本
  4. 椎茸(スライス 1個
  5. ささがきごぼう 50g
  6. 板こんにゃく 1/3個
  7. 油揚げ(小さめにカット) 1枚
  8. 薬味ねぎ 少々
  9. サラダ油もしくはごま 適量
  10. 豚汁のだし汁
  11. 味噌 大さじ3~4杯
  12. 醤油、みりん 各小さじ半分
  13. だしの素(粉末) 4g
  14. 700㏄

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    各食材は上記項目通りにカットして、鍋か深めのフライパンを用意します。

  3. 3

    鍋かフライパンにサラダ油かごま油を適量回し入れます。

  4. 4

    煙が立つくらい熱したら、豚バラ肉から炒め、火が通ったら残りの食材を全部入れて炒めます。

  5. 5

    軽く炒め終わりましたら(大根が透明になるくらい)水とだしの素を入れて蓋をして15分くらい煮込みます。

  6. 6

    煮込みながらあくを取り味噌を半分加えて時間まで煮込みます。

  7. 7

    15分煮込んだ後残りの調味料味噌・醤油・みりんを入れてひと煮たちで出来上がりです。

  8. 8

    豆腐・里芋を入れる場合は最後の調味料を入れる前に投入し更に10分煮込んでください(里芋はレンジなどで下茹でしたものです)

  9. 9

    ごはんと漬物を添えれば豚汁定食の完成です。
    今回は用意できませんでしたが、刻み葱をのせれば深夜食堂バージョンです

  10. 10

    作詞家の先生&常連・金本ご注文
    定番人気の「豚汁定食」

コツ・ポイント

少ない材料で作るとしたら、いい味が出るごぼう、長ねぎ、里芋、大根、色付けで人参です
今回材料不足
こんにゃく・豆腐はスプーンなどでちぎってください。
味噌は長時間煮込むと風味が飛んでしまいますので、先に半分出来上がり前に半分と分けて入れます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オレの夜食⭐☽食堂
に公開
手間をかけて、おいしいのは当たり前!簡単でもおいしくできる方法を考えます(^0_0^)後は勝手に注文してくれりゃ~できるもんならアレするよってのがオレの営業方針さ「マスター○○」『あいよ!!』『おまち』
もっと読む

似たレシピ