蓮蒸し(れんこんまんじゅう)

JA愛知厚生連 @cook_40296342
パサつきがちな白身魚と固い根菜類が食べやすいようにとろみを付け、柔らかく仕上げました(^^)/ふわふわで美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
高齢者向けのレシピを考案しました。パサつきがちな白身魚と固い根菜類が食べやすいように柔らかく仕上げました。あんにもとろみがついているため、喉も通りやすくなっていますよ♪
蓮蒸し(れんこんまんじゅう)
パサつきがちな白身魚と固い根菜類が食べやすいようにとろみを付け、柔らかく仕上げました(^^)/ふわふわで美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
高齢者向けのレシピを考案しました。パサつきがちな白身魚と固い根菜類が食べやすいように柔らかく仕上げました。あんにもとろみがついているため、喉も通りやすくなっていますよ♪
作り方
- 1
白身魚は皮と骨を取り、2等分にする。
- 2
れんこんは皮を剥いてすりおろす。枝豆は粗くみじん切り。きくらげ・たけのこはみじん切りにする。卵白は泡立てる。
- 3
ボウルに2と塩①、片栗粉①を入れて混ぜ、4等分にする。
- 4
1の白身魚を3でつつみ、耐熱皿にのせてラップをし、600wのレンジで6分蒸す。
- 5
小鍋にⒶを入れ、煮立ったら★の水溶き片栗粉を入れてとろみを付ける。
- 6
4に5のあんをかけて、おろししょうがを添えたら完成★
(わさびでもOK)
コツ・ポイント
加賀地方の伝統料理の蓮蒸しはユリ根や銀杏・えび・うなぎ・椎茸・穴子などを入れて作ることもあります。白しょうゆで作ると、あんが透き通って綺麗ですよ♪
白身魚ならなんでも大丈夫ですよ(^^)/(タラ・タイ・ヒラメなど)
似たレシピ
-
-
-
-
【離乳食】7か月から 白身魚のオクラ和え 【離乳食】7か月から 白身魚のオクラ和え
7か月以降のお子さんにおすすめの離乳食です。オクラの粘り気で、白身魚のパサつきが抑えられて食べやすくなります。 国立市 -
-
-
白身魚(パンガシウス)のピリ辛照焼き 白身魚(パンガシウス)のピリ辛照焼き
パンガシウスという白身魚を使ってみました。ボリュームがあって経済的&クセがなくて柔らかくて美味しい白身魚です♪ noriccy -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21829698