かぶとひき肉の中華スープ

JA愛知厚生連 @cook_40296342
シンプルな材料で美味しい中華スープ♪かぶの葉にもたくさん栄養が含まれているので捨てずにたべましょう(^^)/
このレシピの生い立ち
かぶは実よりも葉の方が栄養価が高く、カロテン・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンC・カルシウなどが豊富に含まれています。葉付きを購入した場合には葉も捨てずにたべましょう(^^)/
作り方
- 1
かぶは皮を剥き、薄い半月切りにする。葉や茎はみじん切りにする。干し椎茸ははさみで細かく切る。
- 2
小鍋にかぶとひき肉を入れて炒める。ひき肉の色が変わったら干し椎茸・中華だし・水を加えて5分程煮る。
- 3
こしょうで味を整えて完成★
コツ・ポイント
干し椎茸は細かく切って、煮ながら戻すのがポイントです!そのままだし汁となり時短になります♪
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21830128