オオニベの頭とカマ焼き

明石浦漁業協同組合 @akashiura
大型化するイシモチの仲間
クセのない上品な白身はシンプルに塩焼きも美味♪
このレシピの生い立ち
宮崎県では県魚にも指定されているオオニベは成長すると1.5m、30kgを超える大型魚で銀白色に輝く美しい魚体には目を奪われます。
明石浦では3kgくらいまでの若魚がまれに混獲します。
クセのない白身は刺身はもちろん煮てよし焼いて揚げて良し!
オオニベの頭とカマ焼き
大型化するイシモチの仲間
クセのない上品な白身はシンプルに塩焼きも美味♪
このレシピの生い立ち
宮崎県では県魚にも指定されているオオニベは成長すると1.5m、30kgを超える大型魚で銀白色に輝く美しい魚体には目を奪われます。
明石浦では3kgくらいまでの若魚がまれに混獲します。
クセのない白身は刺身はもちろん煮てよし焼いて揚げて良し!
作り方
- 1
【参考】
活オオニベ全体写真 - 2
下処理したオオニベの頭とカマに振り塩をする。
両面にまんべんなく。
塩の量の目安は魚の2%程度 - 3
15分程置くと表面から水分が出てくるのでキッチンペーパー等で拭き取る。
- 4
グリルなどで焼いていく。
片面焼きの場合は身の面から、両面焼きの場合は皮目を上にして焼く。 - 5
片面焼きの場合は8分程焼いて皮目を上に裏返して更に7分程。
両面焼きの場合、7~8分程度が焼き上がりの目安。
コツ・ポイント
焼き時間は身の厚みによって増減します。
焦げ過ぎないようにほど良い焼き加減を目指しましょう!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21830531