簡単おはぎ

抹茶ソーダ
抹茶ソーダ @cook_40301709

みそ汁と食べると合う
このレシピの生い立ち
もち米をもらったので

簡単おはぎ

みそ汁と食べると合う
このレシピの生い立ち
もち米をもらったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 適量
  2. あんこ 
  3. きな粉
  4. すりごま
  5. 砂糖

作り方

  1. 1

    もち米をといで浸水なしで普通の米と同じ水量で炊く。

  2. 2

    きなこ、すりごまには砂糖をまぜる。塩もほんの少し入れる。きな粉と砂糖は1:1くらいにしました。

  3. 3

    炊いたもち米をさわれるくらいまでさまして、好きな大きさににぎる。ポリ手袋をしたらくっつかないで握りやすかったです。

  4. 4

    器にきな粉、すりごまを入れて握ったもち米をコロコロころがしてきな粉をつける。

  5. 5

    あんこは市販のものをぬりました。下になる部分にはつけないです。

コツ・ポイント

きなこを分厚くつけるのがむずかしくて、後がけ追いきな粉して食べたらおいしかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
抹茶ソーダ
抹茶ソーダ @cook_40301709
に公開
ほんとうにごはんつくるのつらみ。日記的に書く。2021年3月30日
もっと読む

似たレシピ