香ばしい焼き茄子

みたこぞう @cook_40240246
フレッシュな日本酒におすすめ。よく焼きの焼き茄子。
このレシピの生い立ち
焼き茄子は奥が深いです。じっくり焼くと果肉は少なくなりますが焼き芋のような香ばしさと茄子にしか出せない出汁を味わえます。一年中楽しめる心強い味方です。茄子は種類や時期によって違うのでコツを掴んで対応しましょう。
香ばしい焼き茄子
フレッシュな日本酒におすすめ。よく焼きの焼き茄子。
このレシピの生い立ち
焼き茄子は奥が深いです。じっくり焼くと果肉は少なくなりますが焼き芋のような香ばしさと茄子にしか出せない出汁を味わえます。一年中楽しめる心強い味方です。茄子は種類や時期によって違うのでコツを掴んで対応しましょう。
作り方
- 1
おしりを少し切り落とします。
- 2
ヘタの部分を一周、浅めに切り目を入れます。
- 3
切れたヘタを取ります。
- 4
おしりを奥に向けて魚グリルに入れて中火で焼きます。
- 5
まず片面を25分焼きます。箸で確認しカチカチになるまで焼きましょう。焼き芋のような香りがしてきます。
- 6
裏返して20分焼きます。少し硬くプニプニしてればokです。
- 7
ラストに強火にして2分焼きます。
- 8
焼き茄子を取り出します。
- 9
爪楊枝をヘタの皮目に差し込んで皮をめくり指でつまんで剥がします。出来立て命なので熱いうちに剥がしましょう。
- 10
おしりまで剥がします。数回に分けて全体を剥がします。
- 11
皮に残った果肉も爪楊枝で丁寧に取ります。皮と果肉の間の焦げ目が最大の旨味です。
- 12
まな板に広げます。
- 13
ヘタを切り3〜4等分にします。
- 14
まな板の汁は残さず加えます。茄子にしか出せない希少エキスです。
- 15
盛り付ければ出来上がりです。しょうゆ、しょうが、鰹節をかけてお召し上がりください。お好みで青ネギと一味がおすすめ。
コツ・ポイント
よく焼くのがポイントです。焼き芋のような甘い香りを引き出します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21839007