ごぼうの八幡巻き〜木の芽を添えて〜

|eggplant| @cook_40264507
牛肉と牛蒡に味がしみしみで、やわらかふっくらな八幡巻きです♡木の芽を添えるだけで、料亭風になります♡
このレシピの生い立ち
ふるさと納税で頂いた、牛肉スライスのレパートリーとして作ってみました。
ごぼうの八幡巻き〜木の芽を添えて〜
牛肉と牛蒡に味がしみしみで、やわらかふっくらな八幡巻きです♡木の芽を添えるだけで、料亭風になります♡
このレシピの生い立ち
ふるさと納税で頂いた、牛肉スライスのレパートリーとして作ってみました。
作り方
- 1
ごぼうは、包丁の背で皮をこそげ、4等分(15-20センチ)にし、更に縦に4分割し、沸騰したお湯で5分茹でる。
- 2
粗熱をとった1を、牛肉で巻く(写真は、分量を6等分した大きさ)。
- 3
☆を圧力鍋で煮立たせ、2を入れ、蓋をして高圧で15分加圧、自然放置。圧が下がったら蓋をあけ、7-8分煮詰めたら完成!
コツ・ポイント
まな板にラップを巻き(下までおり込む)、使い捨てビニール手袋をつけて工程2を行えば、後片付けもラクラクです♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21839289