ヴィーガン☆ひよこ豆のボルシチ

うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059

お肉なし、コンソメなしでも野菜と豆の旨味で勝負するボルシチです。サワークリームの代わりに水切り豆乳ヨーグルトでどうぞ☆
このレシピの生い立ち
ボルシチというとお肉も一緒に煮込むものというイメージでしたが、肉なし・コンソメなしで美味しく作れるかどうか実験していて生まれたレシピです。

ヴィーガン☆ひよこ豆のボルシチ

お肉なし、コンソメなしでも野菜と豆の旨味で勝負するボルシチです。サワークリームの代わりに水切り豆乳ヨーグルトでどうぞ☆
このレシピの生い立ち
ボルシチというとお肉も一緒に煮込むものというイメージでしたが、肉なし・コンソメなしで美味しく作れるかどうか実験していて生まれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. ビーツ 200gくらい
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. キャベツ 小1/4玉くらい
  5. じゃがいも 2つ
  6. お好みのきのこ 1パック分
  7. オリーブオイル(炒め用) 適量
  8. 自然塩 大さじ1
  9. にんにくすりおろし 1かけ分
  10. 乾燥ひよこ豆 200g
  11. ローリエの葉 1枚
  12. トマト缶 200g
  13. 昆布 5㎝角1枚
  14. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ひよこ豆をゆでておき、ビーツとにんじんもひたひたくらいまでの水を入れて15分くらい煮る(豆も野菜もゆで汁を後で使う)

  2. 2

    玉ねぎスライス→キャベツ千切り→じゃがいも乱切りの順に炒め、玉ねぎが薄茶になるくらいまで根気よく炒める。

  3. 3

    2にきのこ、ゆでて千切りにしたビーツとにんじん、トマト、にんにく、塩大さじ1を入れて5分ほど炒める。

  4. 4

    3にゆでひよこ豆と野菜・豆のゆで汁、昆布、ローリエを加え、足りなければ水を具材ひたひたくらいまで足してしばらく煮る。

  5. 5

    じゃがいもが柔らかくなったら塩コショウで味を調えて完成。

コツ・ポイント

野菜をカサが減るまでしっかり炒めることがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059
に公開
地方在住の5人の母。肉好き、甘い物好きの人にも必ず満足してもらえるようなベジ・砂糖不使用レシピ、人と地球とお財布に優しい料理を日々考えています。★Instagram:https://www.instagram.com/mg08202012/
もっと読む

似たレシピ