アガーでヘルシー水ようかん

おこめにゃんこ大先生
おこめにゃんこ大先生 @cook_40245223

夏になると必ず作る好評な水ようかん。砂糖を入れない為罪悪感も少なめ。水の量によって食感の違いも楽しめます(ポイント参照)
このレシピの生い立ち
罪悪感の少ない水ようかんが食べたくて。
寒天で作るよりアガーの方が食感が滑らか!
あんこが甘いので砂糖をいれずとも十分甘いです。

アガーでヘルシー水ようかん

夏になると必ず作る好評な水ようかん。砂糖を入れない為罪悪感も少なめ。水の量によって食感の違いも楽しめます(ポイント参照)
このレシピの生い立ち
罪悪感の少ない水ようかんが食べたくて。
寒天で作るよりアガーの方が食感が滑らか!
あんこが甘いので砂糖をいれずとも十分甘いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こしあん 400g
  2. 450~600ml
  3. アガー 10g
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    水を入れた鍋にうすーい膜を作るイメージでアガーを少しずつ入れる(ダマになりにくい)
    中火でダマにならないよう混ぜ溶かす。

  2. 2

    塩、こしあんを入れて沸騰させないように煮溶かす。溶けたら火を止める。

  3. 3

    混ぜながら荒熱をとり、型に入れて冷蔵庫へ。(混ぜながら荒熱をとらないと固まった際に沈殿することがあります)

  4. 4

    完成!

コツ・ポイント

切り分けて食べるなら水450ml(私は柔らかめが好きなので水500ml)がオススメ、
カップに入れてすくって食べるなら水600ml。
切り分ける際の注意→水分が多いと切り分けて時間が経過すると離水してしまうのでお早めに食べて下さいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おこめにゃんこ大先生
に公開

似たレシピ