作り方
- 1
温かい白ご飯に乾燥わかめをちぎって入れ冷めるまで放置。
- 2
搾菜を適当に切る。わかめ入りご飯に入りゴマ、あおさ、ネギを入れて混ぜて真ん中に搾菜を入れて握る。
- 3
komutatataさん、つくれぽありがとうございます!
- 4
ajyuyさん、つくれぽありがとうございます!混ぜ込みも美味しそうですね!私も今度作ってみます(^^)
- 5
kokomamaさん!レポありがとう~美味しそうに作っていただき感謝!搾菜味つけいらないから良いですよね(^^)
コツ・ポイント
温かい白ご飯に乾燥わかめを入れたらご飯の水分でわかめが膨らみます。わざわざ、わかめを水で戻さなくてもすみます。味付けに物足りない場合は塩を振っても。搾菜以外の具材お好みで。海苔を巻いても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ザーサイでツナマヨアレンジ!おにぎりにも ザーサイでツナマヨアレンジ!おにぎりにも
ザーサイを入れると歯応えも味わいも増して、いつものツナマヨがリッチになりますよ♡おにぎりの具にも最適です。 :michael: -
-
-
レンコンとザーサイのおにぎりラー油風味 レンコンとザーサイのおにぎりラー油風味
朝ごはんおにぎりシリーズレンコンとザーサイの食感が美味しいです。ラー油も手作りで作るともっと美味しい~nori5121
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21840875