青椒肉絲

ズボラ女のレシピメモ。ご飯が止まらない。意外と簡単でささっと作れる。
このレシピの生い立ち
青椒肉絲が大好きなので。自己流の作り方と味付けです。
実際の作り方は違うかもしれないですが、味は青椒肉絲になるので◎
青椒肉絲
ズボラ女のレシピメモ。ご飯が止まらない。意外と簡単でささっと作れる。
このレシピの生い立ち
青椒肉絲が大好きなので。自己流の作り方と味付けです。
実際の作り方は違うかもしれないですが、味は青椒肉絲になるので◎
作り方
- 1
なんとなくのイメージで青椒肉絲に入ってるお肉っぽく牛肉を切る。細め。
次は牛肉の準備します! - 2
小さい袋に切った牛肉を入れて醤油と酒を全体に味がつくくらい入れる。(目分量で1:1)量はそこまで多くなくて◎です。
- 3
こんな感じでちょっと揉み込む。
なんとなく全体混ざればいい感じです。
この袋は一旦放置。 - 4
牛肉に味をつけてる間にピーマン細く切って、細切りのたけのこを袋から出して若干水洗いする。水をきっとく。
- 5
(青椒肉絲のピーマンとたけのこが好きなので量多め。ピーマン4つ使ってます。たけのこはスーパーに売ってるもの1袋です。)
- 6
野菜たちの準備ができたら準備してあった牛肉に片栗粉投入。
全体にまぶす。目分量です。 - 7
こんな感じ。丸まっちゃうので、ほぐしながら振ります。大体全体に片栗粉がついていれば◎
- 8
フライパンにごま油くるくる入れて。
強めの中火にする。少なくても牛肉から油が出るので大丈夫です。 - 9
ピーマンさっと炒める。
- 10
少し火が通ったらたけのこ入れて炒める。
- 11
これくらいかなーって思ったら真ん中開けて牛肉どーん。
- 12
牛肉をほぐしていく。
- 13
大体ほぐれたら全体炒める。
- 14
お肉にも火が通ってきたら少しだけ火を弱める。(中火のままです。)オイスターソース・酒・みりんを同じ量ずつ投入。
- 15
醤油・砂糖は少なめに入れる。
ブラックペッパーと塩を気持ちささっと入れて全体に味が混ざるように炒める。 - 16
味が足りなけば調味料を足して、全体からめて完成!!
コツ・ポイント
調味料は少しずつ入れたほうが◎作りながら調節していくと好みの味に出会えると思います。砂糖少なめですが、甘めが好きな方は砂糖少し足すことをオススメします。
似たレシピ
-
青椒牛肉絲いわゆるチンジャオロース 青椒牛肉絲いわゆるチンジャオロース
中華の定番、ごはんのお供♪調理時間が短いのでササッとできちゃいます。ひき肉を使うとさらに時間短縮です♪豚肉でもおいしいですよ。 meow-meow -
-
~おっ、作れる~簡単本格チンジャオロース ~おっ、作れる~簡単本格チンジャオロース
おっ、作れるシリーズ。中華の素いらずでできる、チンジャオロース。牛肉とピーマンだけでもできるので、意外とお手軽♪ オトゥヌ -
【話題入り】青椒肉絲(チンジャオロース) 【話題入り】青椒肉絲(チンジャオロース)
たくさん作ってもあっという間になくなります下準備を済ませておけば、あとは炒め合わせるだけなので意外と簡単なんです♬ moriwaki -
子供が絶賛♪チンジャオロース 子供が絶賛♪チンジャオロース
「お店のより美味しい~♪」とごはんを何度もおかわり・・。それくらい美味しいと子供が絶賛のレシピですヾ(=^▽^=)ノ 2008.5.13話題のレシピ入りしました.♡.。.:*・゚♡.作ってくださった皆様ありがとうございます☆ のりこりん -
その他のレシピ