簡単手作りパン

☆☆まき22☆☆
☆☆まき22☆☆ @cook_40229769

タッパーを使ってのパン作りです。コネコネがあまりありません。お手軽と思います。
このレシピの生い立ち
簡単にパンを作りたくて、パウンド型やボール型がやっぱり可愛いのでこの方法を。
水をなくして牛乳を150ccでも美味しいです!

簡単手作りパン

タッパーを使ってのパン作りです。コネコネがあまりありません。お手軽と思います。
このレシピの生い立ち
簡単にパンを作りたくて、パウンド型やボール型がやっぱり可愛いのでこの方法を。
水をなくして牛乳を150ccでも美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 強力粉 200g
  2. 3g
  3. 砂糖 15g
  4. ドライイースト 3g
  5. バター 15g
  6. 牛乳 50cc
  7. 100cc
  8. くるみレーズン お好み
  9. 打ち粉 適宜
  10. バター トッピング用

作り方

  1. 1

    タッパーに牛乳と水を入れて30秒チン→そこへ塩、砂糖を入れてゴムベラで軽く混ぜる

  2. 2

    1のタッパに強力粉、ドライイースト、バターを加え粉っぽさが無くなるまで混ぜ室温20℃~30℃で蓋をして馴染ませ20分

  3. 3

    蓋を外して手に水を付けてタッパの中で中央に向かって生地の端を持ち上げてひっぱり折りたたむ!
    これを4辺2周する

  4. 4

    蓋をしっかりして一次発酵する生地がタッパの蓋に着くくらいまで。
    1時間から2時間…

  5. 5

    打ち粉をしたまな板等の上に生地を取り出して四隅をひっぱりまな板全体くらいまで伸ばす

  6. 6

    生地を3つ折りにする

  7. 7

    3つ折りの生地を端からクルクル巻く→パウンド型へ入れてたいのでその大きさに合わせる感じで。

  8. 8

    パウンド型にはオリーブオイルを塗っておく

  9. 9

    生地の巻き終わりを指で閉じてそこを下にして型に入れる

  10. 10

    パウンド型に入れない時は3つ折りにした生地を食べたい大きさにしてまるめてオーブンの上に並べる

  11. 11

    オーブンの中で2次発酵をさせて倍の大きさ手前で(^^;私は焼いてしまいました。
    190℃15分くらい様子見てね✩.*˚

  12. 12

    パウンド型は型の8分目位まで発酵で焼きました(^^;
    頭にハサミで切り込み入れてバターとザラメを入れてアルミをかけて✩

  13. 13

    パウンド型はオーブン200度

コツ・ポイント

今回は2つ同時に焼きました。くるみとレーズンです。具は2の工程で入れてください。
オーブンの上段にパウンド型を入れた為焦げないように始めからアルミを被せて焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆☆まき22☆☆
☆☆まき22☆☆ @cook_40229769
に公開
自分と子供達の健康管理を考えて、出来る限り手作りをして添加物少なめの食事と子供も私も喜ぶ物を作りたいwそんな中での自分メモです(^^) いいねしてくれる方、つくれぽをしてくれる方ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ