冷凍できるおこわ風モチモチ焼きおにぎり

あみりmama
あみりmama @cook_40135471

忙しい朝やおやつ、お弁当、などに活躍します。
冷凍できるから、食べたい時にチンしてすぐに食べられます。
このレシピの生い立ち
冷凍の焼きおにぎりを再現したかったので、作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8個~10個
  1. お米 2合
  2. もち米 1合
  3. 白ごま お好みで
  4. ごま 大さじ3くらい
  5. ★しょうゆ 80CC
  6. ★顆粒和風だし 小さじ2
  7. ★みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    お米2合ともち米1合を一緒に研いでザルにあげておく。

  2. 2

    炊飯器に1のお米と★を入れる。数回まぜる。
    この時はお水はまだ入れない!

  3. 3

    水を3合までいれて、軽く混ぜてそのまますぐに普通モードで炊飯する。

  4. 4

    炊き上がったら、ボウルに全て移して全体的に混ぜて少し冷ます。

  5. 5

    お好みで白ごまを入れてよく混ぜる。
    入れなくてもOK

  6. 6

    おにぎりの形に成形する。少し固めににぎる。(もち米が入っているので固めすぎないように注意)

  7. 7

    フライパンにごま油をしき、おにぎりを並べ、中火にかける。

  8. 8

    少し焦げ目がついたらひっくり返す。
    写真くらい焼き目がついていると美味しそうに見えます。

  9. 9

    側面も、全て焼く。
    トングやフライ返しなどを使うと返しやすいです。

    全面焼いたらできあがり♡
    そのまま食べてもOK

  10. 10

    焼きながらごま油を少し足すと、くっつきにくいです。

    冷凍後は約1ヶ月くらいは食べれます。

  11. 11

    解凍の場合は様子を見ながら2分~3分くらい電子レンジ温めてみてください。
    ご家庭の電子レンジによって調整してください。

コツ・ポイント

・調味料を入れる時は必ずお水を入れる前にしてください。
・冷凍する時は焼いてからラップして冷凍してください。
・ひっくり返す時や側面を焼く際は熱いので気をつけてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あみりmama
あみりmama @cook_40135471
に公開
簡単に美味しく出来る料理をズボラママが教えます★少しでも参考になれば嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ