ジューシーなのにあっさり!我が家の餃子

natsu8755
natsu8755 @cook_40446147

とてもジューシーなのに、何個でもパクパク食べてしまうさっぱりな餃子です。
ご飯なしで、餃子だけでいけます。
このレシピの生い立ち
何回も試行錯誤を繰り返し、たどり着いた我が家の餃子。

ジューシーなのにあっさり!我が家の餃子

とてもジューシーなのに、何個でもパクパク食べてしまうさっぱりな餃子です。
ご飯なしで、餃子だけでいけます。
このレシピの生い立ち
何回も試行錯誤を繰り返し、たどり着いた我が家の餃子。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ミンチ 400グラム
  2. キャベツ 500グラム
  3. ニラ 1/2束
  4. えのき 1/3株
  5. 餃子の皮 100〜120枚
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 水〈焼く時〉 100ml
  8. ごま油〈仕上げ用〉 小さじ1/2
  9. 〈A〉
  10. 醤油 大さじ2
  11. オイスターソース 大さじ2
  12. ごま 大さじ2
  13. 砂糖 小さじ1
  14. 甜麺醤 小さじ1
  15. 片栗粉 大さじ3
  16. 鶏がらスープの素 大さじ1
  17. 油揚げ 30g
  18. メンマ 15g
  19. ニンニク 1片
  20. 生姜 1片

作り方

  1. 1

    キャベツ、ニラ、えのき、
    油揚げ、メンマはみじん切りに。

    なるべく細かくする事でジューシーさアップです。

  2. 2

    豚ミンチと〈A〉すべて入れてよくまぜる。

    みじん切りにした油揚げとメンマも忘れずに一緒に入れる。

  3. 3

    ❷に❶を2、3回に分けてよく混ぜる。

  4. 4

    全部混ぜたら20分ほど馴染ませる。

  5. 5

    スプーンひと匙を目安に餃子を包んでいく。

  6. 6

    餃子の皮に数滴水をつけるだけで十分。
    水のつけすぎに注意。

  7. 7

    フライパンに大さじ1の油を引いて中火。
    並べていく。

    軽く焼き目がついた頃に水100mlを入れて蓋をして蒸し焼き。

  8. 8

    水がなくなると、パチパチ音がするので、小さじ1/2程度のごま油を回しかけて、焼き目がついたらお皿にあけて、出来上がり!

コツ・ポイント

豚ミンチより野菜が多め。
みじん切りはできるだけ細かくすることによって、お肉に馴染む。
油揚げ、メンマは入れると、ジューシーさが増し増しになる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
natsu8755
natsu8755 @cook_40446147
に公開

似たレシピ