もやしとちくわのかき揚げ

虎よ虎よ! @cook_40096253
余りものの野菜と、マヨネーズ&小麦粉の簡易天ぷら衣で作る節約メニューです。
このレシピの生い立ち
安価だからと使い道を考えずに買ってしまったもやしとちくわ。冷蔵庫の常備野菜と合わせてかき揚げを作ってみました。
もやしとちくわのかき揚げ
余りものの野菜と、マヨネーズ&小麦粉の簡易天ぷら衣で作る節約メニューです。
このレシピの生い立ち
安価だからと使い道を考えずに買ってしまったもやしとちくわ。冷蔵庫の常備野菜と合わせてかき揚げを作ってみました。
作り方
- 1
もやしはひげを取り水洗いして水を切る。人参は細切りにする。玉ねぎは繊維の方向に沿って薄切りにする。
- 2
ごぼうは細切りにして水にさらしてアクを抜いて水を切っておく。ちくわは斜め薄切りにする。
- 3
■天ぷらの衣を作る。ボウルに冷水60mlとマヨネーズ大さじ1を入れ、泡だて器でかき混ぜる。
- 4
ポリ袋に小麦粉45gを入れ、空気を入れて膨らませて封を閉じ、10秒振って粉を均一にし、3に加えてよく混ぜる。
- 5
別のボウルに1と2の具材を入れ、薄力粉(打ち粉)大さじ1を入れて混ぜてから、4の天ぷらの衣を加えて混ぜ合わせる。
- 6
大きめのフライ返しなどのへらの部分に、5のかき揚げのタネをのせて適度な大きさの形にまとめる。
- 7
揚げ油(サラダ油)を170℃前後に熱し、6のタネを油の中に静かに滑り込ませる。
- 8
そのまま1~2分揚げた後、上下を返してさらに1~2分揚げて、油取り紙などの上に取って油を切る。
コツ・ポイント
味付けをしていないので、ちくわと野菜の自然な味ですが、物足りない場合は塩を振ったり天つゆでお召し上がりください。
似たレシピ
-
キャラ弁*かき揚げ巻いたおにぎりちゃん キャラ弁*かき揚げ巻いたおにぎりちゃん
おかずがいらない天むす✾野菜のかき揚げを天むすにしました**子どもにも野菜を食べてもらえるようにニコニコ顔付き♡ ひのちゃんママ -
-
節約*もやしと野菜のかき揚げ コツあり! 節約*もやしと野菜のかき揚げ コツあり!
給料日前のおかずにはこれ!冷蔵庫にある野菜だけで立派なおかずの出来上がり!粉も少なめなのでヘルシーですよ ひのちゃんママ -
♬ちくわの彩りかき揚げ♬~節約にも ♬ちくわの彩りかき揚げ♬~節約にも
あるものFULL活用✨で 簡単に彩りON♬٩(ˊᗜˋ*)و揚げて甘みが増したミックスベジ&ちくわの塩味だけで美味し~❤ ☆3匹の子ぶた☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21845158