鳥手羽スープ⭐︎味噌&発酵食品で作る

NECOROB
NECOROB @cook_40120763

たんぱく質が摂れる鳥手羽と冷蔵庫にある発酵食品や食材を使って作ってみました! 味噌とキムチでコクのある一品に♪
このレシピの生い立ち
たんぱく質が摂れる食材&冷蔵庫にある発酵食品を使って作ってみました! 動物性たんぱく質の鳥手羽、植物性たんぱく質の豆腐をメインに、キムチや味噌の発酵食品、食物繊維が摂れる食材を合わせてみました。

鳥手羽スープ⭐︎味噌&発酵食品で作る

たんぱく質が摂れる鳥手羽と冷蔵庫にある発酵食品や食材を使って作ってみました! 味噌とキムチでコクのある一品に♪
このレシピの生い立ち
たんぱく質が摂れる食材&冷蔵庫にある発酵食品を使って作ってみました! 動物性たんぱく質の鳥手羽、植物性たんぱく質の豆腐をメインに、キムチや味噌の発酵食品、食物繊維が摂れる食材を合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥手羽 2〜3
  2. 150cc
  3. 小さじ1
  4. 白菜 200g
  5. 鰹だしの素 小さじ1/2
  6. 豆腐 150g
  7. えのき 適量
  8. 味噌 小さじ1.5
  9. キムチ 適量
  10. ごま お好み
  11. 万能ネギ お好み

作り方

  1. 1

    白菜とえのき、豆腐は一口大、または食べやすい大きさににカットしておきます。仕上げに散らす万能ネギは小口切りに。

  2. 2

    鍋に水と鳥手羽を入れ、中火〜弱火で鳥手羽の表面が白くなるまで茹でたら、酒を回し入れます。高温になると灰汁が出るので注意

  3. 3

    鍋に鰹だしの素、白菜を入れ、2分経ったら豆腐、えのきを入れて具材がしんなりしたら火を止めて味噌を溶き入れます。

  4. 4

    器に入れた後、キムチと万能ネギを盛り付け、お好みでごま油を回し入れたら出来上がりです!

コツ・ポイント

鳥手羽は、水から煮て、酒を入れて弱火でコトコトすると柔らかく仕上がります。スープにすると鶏の出汁や野菜も一緒に摂れるので良い気がします♪
お好みで、植物性油と風味が味わえるごま油もおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NECOROB
NECOROB @cook_40120763
に公開
食べること、料理すること、旅することが大好き!I love traveling, cooking and eating!手軽に&食べやすい家庭料理や和洋折衷のアレンジレシピなどをアップしています。🇯🇵Tokyo, JapanUS版 https://cookpad.wasmer.app/eng/recipes/24479850?ref=search&search_term=SOY+BUTTER
もっと読む

似たレシピ