ハマチの漬け

ポチ子耳石コレクター
ポチ子耳石コレクター @cook_40296500

お刺身よりも美味しいかも?
このレシピの生い立ち
1尾買うと食べ切れないので、残りものを漬けにする習慣ができました。

ハマチの漬け

お刺身よりも美味しいかも?
このレシピの生い立ち
1尾買うと食べ切れないので、残りものを漬けにする習慣ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハマチ
  2. 醤油 適量
  3. みりん 適量

作り方

  1. 1

    醤油とみりん(同量)を煮立てて冷まし、ハマチにかける。

  2. 2

    リードペーパーをのせ、ラップをして冷蔵庫に1日寝かせる。

  3. 3

    ハマチの耳石

コツ・ポイント

リードペーパーをのせておくと、少な目の調味料でも全体に味が馴染みます。
赤身の魚なら何で代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポチ子耳石コレクター
に公開
魚の耳石ってご存知ですか?魚の頭蓋骨の中にある平衡感覚を司る石です。魚の種類によって形が異なり、木の年輪のような輪が刻まれ年齢が分かります。この耳石を収集していたら、いつの間にか魚レシピも増えてきたので紹介することにしました。また、妄想旅ラジオというポッドキャスト番組で食の話を担当しています。よかったら聴いてください。http://tabitabi-podcast.com/mousoutabi/
もっと読む

似たレシピ