にんじんともやしのナムル〜きのう何#53

yahikko @cook_40299469
もやしのシャキシャキとにんじんの歯応えが美味しいナムル。茹ですぎないことがポイントです。『きのう何食べた?』53話より
このレシピの生い立ち
シロさんのナムルです♡時間に余裕があれば是非海老チリの副菜でお楽しみください!
よしながふみ先生と『きのう何食べた?』が大好きです!
作り方
- 1
もやしは洗ってザルにあげておき、にんじん小一本は4-5センチの千切りに。
- 2
次に大きな鍋にたっぷりの水とにんじんを入れて火にかける。
- 3
火にかけてる間に大きなボウルに●を入れてナムルの素を作っておく。
- 4
鍋の湯が沸いたら、にんじんに火が通るのを待ち、もやしを投入。
- 5
もやしが半生くらいのところでザルに上げて余熱で火を通す。
- 6
にんじんともやしの水をよく切り、熱いうちに③と和え、塩胡椒で味を整え、あれば白すりごまも和える。
- 7
出来上がり!
- 8
53話の献立。卵とアスパラ入り海老チリ、梅わさやっこ、にんじんともやしのナムル
- 9
卵とアスパラ入り海老チリのレシピID 21848474
- 10
梅わさやっこのレシピID 6794925
コツ・ポイント
もやしを半生のところで湯を切ることですかね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
もやしナムル / もやしときゅうりナムル もやしナムル / もやしときゅうりナムル
もやしナムル 作り方 | 無限もやし / やみつきもやし / もやしときゅうり ナムル | Olive家の簡単レシピ Olive家 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21847476