野菜を食べよう!蒸し♪しゃぶしゃぶ

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

しゃぶしゃぶしてませんが、しゃぶしゃぶに使うようなお好みの野菜とお肉をお皿にのせて蒸すだけです。面倒ならレンチンでも♪
このレシピの生い立ち
昨日は少し寒かったので、暖かい物が食べたくて作りました。これからの季節しゃぶしゃぶをすると、部屋が蒸し暑くなるので、これなら作るのも片付けるのも簡単かな。と思います。

野菜を食べよう!蒸し♪しゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶしてませんが、しゃぶしゃぶに使うようなお好みの野菜とお肉をお皿にのせて蒸すだけです。面倒ならレンチンでも♪
このレシピの生い立ち
昨日は少し寒かったので、暖かい物が食べたくて作りました。これからの季節しゃぶしゃぶをすると、部屋が蒸し暑くなるので、これなら作るのも片付けるのも簡単かな。と思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肉しゃぶしゃぶ用牛肉鶏肉でも) 180g
  2. レタス 60g
  3. もやし 60g
  4. えのき (きのこ類なんでも) 50g
  5. しめじ (きのこ類なんでも) 50g
  6. アスパラブロッコリーエンドウなど) 2本
  7. タレ(お好みのタレで)
  8. ポン酢 適量
  9. 薬味ネギ 5センチ
  10. 生姜 チューブ4センチ

作り方

  1. 1

    えのき、しめじなどきのこ類は、石突きを切り、軽くほぐす。

  2. 2

    アスパラは硬い所をピーラーで剥き、斜めに5センチの長さに切る。ブロッコリーやエンドウなどもいいですね。

  3. 3

    皿にレタスを手でちぎり並べ、もやしをのせる。

  4. 4

    その他の野菜もてんこ盛りのせる。

  5. 5

    豚肉を広げてのせる。豚肉の間にレタスやもやしを挟みながら並べると、くっ付かなくて食べやすいです。

  6. 6

    湯を沸騰させたセイロや蒸し器にお皿を入れて、強火〜中火で10分加熱する。

  7. 7

    初めは蓋が浮いてしまうくらいですが、だんだん量が減ってきます。

  8. 8

    こんなに、ぺったんこです。

  9. 9

    ポン酢に薬味ネギと生姜を加えましたが、お好みで!

  10. 10

    完成!

コツ・ポイント

お好みの野菜をお皿に並べて蒸し器で加熱するだけです。蒸し器が面倒なら、ラップをしてレンチンでもいいです。お肉の間にレタスやもやしを挟んで並べれば、くっ付かず食べやすいですね。お好みの野菜、お好みのお肉で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ