糖質オフ!の、カップ焼きそば-レシピのメイン写真

糖質オフ!の、カップ焼きそば

ぱんだパレード
ぱんだパレード @cook_40407291

夏と言えば、焼きそば。いつかのビキニに向けて、糖質を減らしリッチにアップする、ひと手間。
このレシピの生い立ち
運動はセクシーなことしかしたくない。ゆえに、食事でどうにかしようと目論むが、たいがい元の木阿弥。単行本「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」風に、記載しようとしたが、瞬時に断念。

糖質オフ!の、カップ焼きそば

夏と言えば、焼きそば。いつかのビキニに向けて、糖質を減らしリッチにアップする、ひと手間。
このレシピの生い立ち
運動はセクシーなことしかしたくない。ゆえに、食事でどうにかしようと目論むが、たいがい元の木阿弥。単行本「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」風に、記載しようとしたが、瞬時に断念。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カップ焼きそば 1個 四角くて平たいのが吉
  2. キャベツ 2枚 今回は小振りなグリーンボールなので3枚
  3. 舞茸 半株 お好きなキノコで
  4. 豚コマ肉 100g

作り方

  1. 1

    キャベツをざく切りにする。

  2. 2

    湯を沸かして、豚コマ肉と、バラした白舞茸を投入し、肉の色が変わるまで茹でる。

  3. 3

    カップ焼きそばの蓋を半分まで開けて、乾麺を取り出し、バキッと半分に折る。

  4. 4

    カップに付属のかやくを入れて、半分の乾麺を戻して、空いている半分のスペースへ、キャベツざく切りを詰める。

  5. 5

    そこへ、上記豚コマ肉と白舞茸の茹で汁を注ぎ、3分間待つ。

  6. 6

    ザルに豚コマ肉と白舞茸をあけておく。

  7. 7

    時間が来たら、湯切りをして、茹でた豚コマ肉と白舞茸を加え、付属のソース及びふりかけを投入して、キャベツ共々よく混ぜる。

  8. 8

    カップからはみ出すようなら、丼に移して混ぜる。味見して薄く感じたら、ウスターソースを垂らす。

  9. 9

    残り半分の乾麺はラップをして、冷蔵庫で保存。小腹が空いた時に、スープに足して軽食に。結局食べるんじゃん。

  10. 10

    追い鰹節を加えても良い。糖質カットのカップ焼きそばには、糖質オフの缶ビールを。

コツ・ポイント

豚コマ肉で、カロリーはアップしてしまうが、茹でることで罪悪感を減らす。茹で汁でカップ焼きそばを作るのがポイント。キャベツもほどよくシャッキリ火が通る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱんだパレード
ぱんだパレード @cook_40407291
に公開
酒が好き。1人で呑むための料理に傾きがち。リビドーが抑えきれない夜は、食欲へと昇華させよう。(写真はタブレットで撮影してみているが、思うようにいかず悶々中)
もっと読む

似たレシピ