野菜たっぷり鰹のたたき 自家製薬味タレ

KitchenGP
KitchenGP @satoshianzai

鰹のたたきを美味しく食べる為に欠かせないのが、水々しい野菜と薬味とタレ!
このレシピの生い立ち
市販の鰹のたたきにひと手間加えて更に美味しくする小技は必見!

野菜たっぷり鰹のたたき 自家製薬味タレ

鰹のたたきを美味しく食べる為に欠かせないのが、水々しい野菜と薬味とタレ!
このレシピの生い立ち
市販の鰹のたたきにひと手間加えて更に美味しくする小技は必見!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 新玉葱 1個
  2. グリーンリーフ 2〜3枚
  3. レモンライス 数枚
  4. 鰹のたたき 1本
  5. サラダ油 大さじ2
  6. ニンニク 1〜2片
  7. 青じそ 4〜6枚
  8. 生姜 スライス 6〜8枚
  9. 醤油 大さじ2〜3
  10. 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. 味醂 大さじ2
  13. 少々
  14. 炒りごま 大さじ1
  15. 60cc
  16. 白だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    新玉葱を半輪切りの極薄スライスして水に晒し水気を切る。

  2. 2

    グリーンリーフサッと洗いを食べやすいサイズに千切り水気を切る。

  3. 3

    レモンをよく洗い極薄スライスして銀杏切りにする。

  4. 4

    大きめのフライパンでサラダ油を強火で温め、市販の鰹のたたきの表面を高温の油で焼いてパリッとさせる。

  5. 5

    鰹の表目に付いた余分な油を拭き取ってスライスして、グリーンリーフ、新玉葱、レモンと盛り付ける。

  6. 6

    自家製薬味タレ
    A、ニンニクを潰す、青じその軸を取る、生姜を潰す、水、醤油、酢、酒、味醂、塩、をブレンダーでジュースに。

  7. 7

    小鍋でAと白だしと炒りごまを一煮立ちさせて冷ましてからレモン果汁を加えて出来上がり。

コツ・ポイント

鰹の表面を高温の油でサッと焼きパリッとさせるのが美味しさのポイント!
手作りのタレは一煮立ちさせて味見して濃ければお湯で薄め、薄ければ塩と醤油で味を調える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KitchenGP
KitchenGP @satoshianzai
に公開
食べたい、作りたい、が必ず見つかるレシピ集。ほぼ無添加、ヘルシー、簡単、おうちごはん!食材の組合せとひと手間で塩分控えめ健康飯! 簡単ですぐ出来るオリジナルレシピはジャンルを問わず3000を超える豊富なバリエーション。ハーブやスパイスでタレもソースもドレッシングも安心安全の手作り!無添加を心掛けて肌活、腸活、脳活、美活!知って得する調理法、覚えて損はしないレシピ、料理が楽しくなるコツあり!
もっと読む

似たレシピ