傘の柄フルーツクッキー

恋の虚無僧
恋の虚無僧 @cook_40068778

傘の柄パンのデザインの評判がよく沢山の人に見てもらいたくクッキーのデザインにしてみました。1回で60個以上作れますので

このレシピの生い立ち
傘をモチーフとした詩を作ったのですが傘の柄だったら作れるぞと思い傘の柄フルーツパンを作ったらすごく評判が良かったです。パンだと1回に10個ぐらいしか作れないけどクッキーにすれば沢山作れて気に入ってくれる人が多くなると思って作ってみました。

傘の柄フルーツクッキー

傘の柄パンのデザインの評判がよく沢山の人に見てもらいたくクッキーのデザインにしてみました。1回で60個以上作れますので

このレシピの生い立ち
傘をモチーフとした詩を作ったのですが傘の柄だったら作れるぞと思い傘の柄フルーツパンを作ったらすごく評判が良かったです。パンだと1回に10個ぐらいしか作れないけどクッキーにすれば沢山作れて気に入ってくれる人が多くなると思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約60個分
  1. 地粉中力粉 350g
  2. 全粒粉 50g
  3. バター 120g
  4. 粗製糖 100g
  5. M2個+1個(塗用)
  6. アーモンドボーダー 100g
  7. 生地に混ぜるもの
  8. レーズン 50g
  9. くるみ 50g
  10. 甘夏ピール 300g
  11. クランベリー 25g

作り方

  1. 1

    あらかじめ全ての材料をそろえておきます。(地粉中力粉など)

  2. 2

    バターと砂糖をホイッパーでなめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    2.に卵を少しずつ入れながら、ホイッパーで混ぜる。

  4. 4

    以上、混ぜ終わった状態です。生地の中に空気が入り、3倍ぐらいに膨れ上がったら完成です。

  5. 5

    そこに、細かく刻んだフルーツを投入します。

  6. 6

    最後に粉類を投入、ダマにならないようによく混ぜます。(粉は3種類をあらかじめ、よくふるいにかけて混ぜておく)

  7. 7

    全て混ぜ合わせた状態です。これを冷蔵庫で3時間以上休ませます。

  8. 8

    冷蔵庫から取り出し、傘の柄1本分の量を丸めておきます。1玉は20g。

  9. 9

    それを11~12㎝ぐらいに細長く伸ばします。

  10. 10

    傘の柄の形になるように曲げて成形します。

  11. 11

    照り出し用の卵1個をほぐし、3回塗りします。

  12. 12

    オーブンは180℃で予熱しておきます。その後180℃で13~20分ほど焼きます。各々のオーブンに合わせて焼いて下さい。

  13. 13

    焼きあがったところです。

  14. 14

    4回分が全部焼けました。

  15. 15

    このように、袋づめしてシーラーで閉じておくとプレゼント用に最適です。

  16. 16

コツ・ポイント

傘の柄の形が作りづらいのですが、自分は3回作り直しました。3回目でようやく思うように作れるようになりました。卵は1個をよく撹拌して、一度塗ってまた塗り替えします。3回ほど塗ると卵はなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
恋の虚無僧
恋の虚無僧 @cook_40068778
に公開

似たレシピ