鶏チャーシュー簡単!(圧力鍋版)

ash☆mie @cook_40122223
おつまみにもおかずにもなる、鶏肉のチャーシューです。簡単なので、今夜いかがですか?残ったタレは、炊き込みご飯に使っても!
このレシピの生い立ち
家族も大好きなチャーシュー。お酒にも合うおかずなので、作ってみました。
少し甘めなので、しょうゆで調整してくださいね。
鶏チャーシュー簡単!(圧力鍋版)
おつまみにもおかずにもなる、鶏肉のチャーシューです。簡単なので、今夜いかがですか?残ったタレは、炊き込みご飯に使っても!
このレシピの生い立ち
家族も大好きなチャーシュー。お酒にも合うおかずなので、作ってみました。
少し甘めなので、しょうゆで調整してくださいね。
作り方
- 1
鶏もも肉の皮を外側にして、端からくるくると縦長に巻いていく。
タコ糸でぐるぐる巻く(割と適当で大丈夫)。 - 2
圧力鍋に油を入れ、中火にして鶏肉を並べる。
全体的に焼き色が付いたら、キッチンペーパーで脂を取り、調味料を全て入れる。 - 3
ここで蓋をして、圧力をかける。
ピンが上がりきったら弱火にして10分。
ピンが下がったら蓋を開け、弱火で5分煮る。 - 4
冷めたらジッパー付きの袋に鶏肉とタレを入れて、空気を抜き冷蔵庫で冷やす。
温かいままだと崩れやすいけど、美味しいですよ。 - 5
タコ糸を外し、スライスして出来上がり!冷やした方が切りやすいです。
残ったタレは、ゆで卵を漬けておくと味玉が出来ますよ。 - 6
今回使用したのは、『T-faLの圧力鍋』です。
コツ・ポイント
鶏肉をタコ糸で巻いて火を通すこと。
そうすると、形がしっかり残るのでスライスもしやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
作りやすい鶏チャーシュー♬圧力鍋使用♪ 作りやすい鶏チャーシュー♬圧力鍋使用♪
豚じゃなくても十分美味しい!!材料買いやすくて手軽に作りやすいチャーシュー♪ラーメン、冷やし中華、チャーハンに♪ 無農薬農家の娘♬ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20792411