大豆とコーンのトマト煮込み

味付けアドバイザー @cook_40279972
野菜たっぷり!たんぱく質もしっかり摂れる洋風常備菜です。
このレシピの生い立ち
昨日圧力釜で煮た大豆があったので洋風常備菜を考えてみました。
大豆とコーンのトマト煮込み
野菜たっぷり!たんぱく質もしっかり摂れる洋風常備菜です。
このレシピの生い立ち
昨日圧力釜で煮た大豆があったので洋風常備菜を考えてみました。
作り方
- 1
玉ねぎとニンニクをみじん切りにする。ベーコンは1㎝角に切る。
- 2
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ熱し、いい香りがしてきたら玉ねぎとベーコンを入れ中火で2分炒める。
- 3
水煮大豆とカットトマトと塩を加え5分煮る。
- 4
コーンと乾燥バジルとハチミツを入れて1分煮たらできあがりです。
コツ・ポイント
冷たい油にニンニクを入れてから火をつけ炒めると焦げにくいです。ハチミツを入れるとトマトの酸味がまろやかになります。
似たレシピ
-
-
-
-
さつまいもと大豆のトマト煮込み さつまいもと大豆のトマト煮込み
☆副菜さつまいもの甘みをいかした、やさしい味のトマト煮込みです。大豆とたっぷりの野菜で栄養満点!トマト煮込みは酸味を苦手とする子どももいますが、さつまいもの甘みが加わると食べやすくなると思い、試してみたら、やさしい味でおいしくできました。大豆のタンパク質や根菜・押し麦の食物繊維を加え、1品で様々な栄養がとれるように考えました。<1人分の栄養価(目安量)>エネルギー量 215kcal食塩相当量 1.1g 三条市 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21848783