朝に食べたい!台湾風豆乳スープ 豆腐入り

NECOROB @cook_40120763
台湾の定番朝食・シェントウジャンを参考に、絹豆腐を入れて満足感のある一品に。揚げぱんの代わりに栃尾揚げを使います!
このレシピの生い立ち>
豆腐を入れることによって食べ応え&満足感が得られます。個人的には、揚げぱんの代わりにトースターで火入れした栃尾揚げがおすすめ! 残った分は焼いてポン酢をかけてお酒の肴にも◎です
朝に食べたい!台湾風豆乳スープ 豆腐入り
台湾の定番朝食・シェントウジャンを参考に、絹豆腐を入れて満足感のある一品に。揚げぱんの代わりに栃尾揚げを使います!
このレシピの生い立ち>
豆腐を入れることによって食べ応え&満足感が得られます。個人的には、揚げぱんの代わりにトースターで火入れした栃尾揚げがおすすめ! 残った分は焼いてポン酢をかけてお酒の肴にも◎です
作り方
- 1
鍋に桜えびを入れて乾煎りします。その間に、ザーサイをみじん切り、青ネギを小口切りにしておきます。
- 2
盛り付ける深めの器に、鶏ガラスープの素、酢、乾煎りした桜えびとザーサイを入れておきます。
- 3
栃尾揚げはトースターで3〜4分、焼き目がついたら取り出し、食べやすい大きさにカットしておきます。
- 4
鍋に豆乳→絹豆腐を入れ、弱火で温めながら、絹豆腐を軽く崩します。沸騰する前に火を止め、器に注ぎ入れます。
- 5
器の中の食材と調味料をゆっくりとかき混ぜ、カットした栃尾揚げと青ネギを乗せて、ラー油をひと回しすれば出来上がり!
コツ・ポイント
豆乳は熱しすぎると固まってしまうので、弱火で温めるようにしてください。
ラー油の他に、パクチーや三つ葉といった香菜を添えると爽やか味わいになります! ラー油なしであればお子様も食べられる優しい味なので、ぜひ試してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
栄養満点!台湾風豆乳スープ♡ 栄養満点!台湾風豆乳スープ♡
cookpad Plus 2025年夏号の、朝ごはんレシピでcookpad Plus賞をいただきました⭐︎最近よくテレビで見かける台湾の定番朝ごはんの「シェントウジャン」。一度食べてみたくて,家にある材料で作りやすくアレンジしました!食べるお椀にどんどん材料を入れていくだけの簡単スープです⭐︎ コバラマキッチン -
-
-
-
-
台湾の朝は鹹豆漿♪本格的台湾豆乳スープ! 台湾の朝は鹹豆漿♪本格的台湾豆乳スープ!
油絛や蘿蔔干など本場の中華食材が手に入りにくいので、日本の代用食材を使い工夫して"本場台湾の朝食"を再現しましょう!! maezuchu -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21848910