ハニー味噌ポーク

桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913

はちみつとお味噌を合わせて豚肉を漬け込んでから焼きました☆柔らかくて美味しいですよ
このレシピの生い立ち
味噌漬けをするとお肉も柔らかくなり、焼くだけで豪華な一品ができるので作り置き、または味噌漬けしたまま冷凍しても大丈夫です。

ハニー味噌ポーク

はちみつとお味噌を合わせて豚肉を漬け込んでから焼きました☆柔らかくて美味しいですよ
このレシピの生い立ち
味噌漬けをするとお肉も柔らかくなり、焼くだけで豪華な一品ができるので作り置き、または味噌漬けしたまま冷凍しても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人
  1. 味噌 大さじ4
  2. はちみつ 大さじ2
  3. ロース肉(スライス) 約250g
  4. 米油 こさじ1
  5. トッピング
  6. キャベツ千切り 適量
  7. トマト お好みで
  8. カリフローレ おこのみで

作り方

  1. 1

    ジップつきの袋へ味噌、はちみつを入れ。手で揉み混みよくまぜる。

  2. 2

    豚肉ロースのスライス(今回は塊から自分で切ったのでやや厚くなりましたが)だいたい1センチくらいのものを準備する

  3. 3

    2を1へ一枚ずつ入れて表面にハニー味噌をスプーンで塗りながら同じ手順で残りの肉も入れる。

  4. 4

    ジップして、2.3日チルド室へ保存。そのあと常温に戻してから焼いて下さい。

  5. 5

    焼きじかんは、両面合わせて5分くらいを目安に、味噌は、こげやすいので途中弱火に!

  6. 6

    またお肉を焼き終わったフライパンは、キッチンペーパーでよく拭き取るか洗ってから次のお肉焼いて下さい。

  7. 7

    お皿にもりつけ、好きな野菜を添えて完成です。
    (今回はキャベツの千切り、カリフローレ、トマトです。)

コツ・ポイント

味噌漬けなので2、3日は、漬けた方がお肉に味が染みて柔らかくなりおいしくなります。
またそのまま冷凍する場合は、両面味噌を塗って一枚ずつラップして、最後にまとめてジップつきの袋へ入れるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913
に公開
簡単で美味しいクッキングを目指してなるべくグルテンフリーを心がけています。基本的にきび砂糖使用です。発酵食品を取り入れた料理を色々~2022.3ローフードマイスターDiploma取得。皆さんのつくれぽ全て拝見しています。いつも有り難うございます。↓☺️Instagramhttp://www.Instagram.com/sakura.annin/(@sakura.annin)
もっと読む

似たレシピ