圧力鍋で作る 新玉新じゃがのポトフ

ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753

新じゃが、新玉ねぎの季節にぜひ!
このレシピの生い立ち
ブログで新じゃが新玉ねぎでおでんを作るとおいしいという紹介があり、ポトフにしたらどうかなと作ってみました。新じゃがホクホク、新玉ねぎトロトロでとてもおいしかったので、レシピを書きました。

圧力鍋で作る 新玉新じゃがのポトフ

新じゃが、新玉ねぎの季節にぜひ!
このレシピの生い立ち
ブログで新じゃが新玉ねぎでおでんを作るとおいしいという紹介があり、ポトフにしたらどうかなと作ってみました。新じゃがホクホク、新玉ねぎトロトロでとてもおいしかったので、レシピを書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブロックベーコン(塊なら切る) 約200g
  2. 新じゃが 中3個
  3. 新玉ねぎ 中2個
  4. しめじ 1/2株
  5. コンソメ 2袋(2個)
  6. ローリエ(あれば 1枚
  7. 500cc
  8. 塩胡椒 お好みで
  9. ブロッコリーの塩ゆで(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむいて上下の茶色い部分のみを切り落とす。根元の部分を見ながらばらばらにならないように気をつけて4つに切る。

  2. 2

    じゃがいもは皮をむき半分に切る。しめじは石づきを切って大きめにほぐす。
    ベーコン、玉ねぎ、じゃがいも、しめじの順に入れる

  3. 3

    私は顆粒のコンソメを使用。固形なら2個。顆粒の他メーカーなら小さじ4入れる。

  4. 4

    水500cc入れ、ローリエを乗せる。
    鍋で煮るなら水は600cc。私の電気圧力鍋はほとんど水分が蒸発しないので少なめ。

  5. 5

    「圧力調理」5分でスタート。
    私は調理が終わっても、ピンが下がるまで待ってからふたを開けています。

  6. 6

    じゃがいもや玉ねぎの形を崩さないように、そっとよそってください。

  7. 7

    別に塩ゆでしておいたブロッコリーを添えました。なくてもOK。

コツ・ポイント

私は電気圧力鍋ラクラ・クッカーコンパクトを使用しています。
キャベツや人参などを入れる場合は、圧力鍋のMAX線を越えないように、じゃがいもなどの量を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753
に公開
2015年4月キッチン開設。娘に伝えたい料理や、創作料理の覚え書きとして、レシピを残しています。自己流料理、楽しみながら日々研究中。2017年初孫誕生。ニックネームを「ままごはん☆」から「ばぁばまんま」に変更。2019年6月 料理検定3級2級合格。2020年2月 家庭料理技能検定2級合格。2020年12月 料理検定1級合格。2022年10月 家庭料理技能検定準1級合格。料理で日々発見!
もっと読む

似たレシピ