スナップエンドウとササミの塩昆布和え

カリメロ^^
カリメロ^^ @cook_40126047

ササミは電子レンジで簡単調理なので、10分かからず、もう一品のおつまみができます!最後に白ゴマかけてもOK
このレシピの生い立ち
スナップエンドウを頂いた方から塩昆布で和えると美味しいと聞き、塩昆布と言えばごま油!
混ぜたら美味しく出来上がりました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ササミ
  2. 小さじ2
  3. スナップエンドウ 20本位
  4. 塩昆布 お好み適量
  5. ごま 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    ササミを耐熱ボウルか耐熱皿に置き酒を小さじ2かけてラップをしてレンジでチン!
    冷めたら細かくほぐす。

  2. 2

    スナップエンドウを3分程
    茹で、ザルにあげ冷ます

  3. 3

    ボウルに塩昆布を入れ、スナップエンドウとササミを入れ混ぜて馴染ませ、ごま油をかけて全体に絡ませ出来上がり♪

コツ・ポイント

ササミの加熱時間はお持ちの電子レンジによって違います。ラップの中で料理酒がふくふくと煮立って見えますので、見てお肉全体が白くなってればOK。手で裂く時に半生ならもう少しチンしてね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

カリメロ^^
カリメロ^^ @cook_40126047
に公開

似たレシピ