露茜の梅酒

あずさんママ @cook_40275592
赤肉のニホンスモモ「笠原巴旦杏」とウメ「養青梅」の交雑種。果皮と果肉が赤いので、赤い梅酒が出来上がります。
このレシピの生い立ち
露茜をお取り寄せした農家さんが、味と香りは南高梅。色は露茜と仰っていたのでブレンド用に作ってみました。
露茜の梅酒
赤肉のニホンスモモ「笠原巴旦杏」とウメ「養青梅」の交雑種。果皮と果肉が赤いので、赤い梅酒が出来上がります。
このレシピの生い立ち
露茜をお取り寄せした農家さんが、味と香りは南高梅。色は露茜と仰っていたのでブレンド用に作ってみました。
作り方
- 1
瓶を用意する。
梅1Kgなので、4ℓの瓶を使用しています。
瓶は熱湯消毒又はアルコール消毒しておきます。 - 2
梅を水洗いして、ザルに上げる。乾いた布巾で水気をしっかり拭き取る。梅のヘタは竹串などを使って取り除く。
- 3
瓶に梅と氷砂糖を交互に入れ、焼酎を注ぎ、冷暗所で保存する。
※梅が液に浸るまで、たまに振ってあげてください。
- 4
1ヶ月後…
- 5
1年後…
次の梅酒作りのために、容器を空けるタイミングで梅を取り除きました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21852931