【保育園給食】わらびのみそ汁

長野県おたり村 @cook_40262049
保育園の裏山で採れたわらびをみそ汁で提供しました。
このレシピの生い立ち
保育園の裏山にわらびが出るので、旬の時期に給食に入れています。献立に入れても早めにわらびが出てしまうこともあるため、その際は早めに採り、予めアクを抜いたわらびをみそで煮て、汁ごと冷凍し、当日みそ汁に入れています。
【保育園給食】わらびのみそ汁
保育園の裏山で採れたわらびをみそ汁で提供しました。
このレシピの生い立ち
保育園の裏山にわらびが出るので、旬の時期に給食に入れています。献立に入れても早めにわらびが出てしまうこともあるため、その際は早めに採り、予めアクを抜いたわらびをみそで煮て、汁ごと冷凍し、当日みそ汁に入れています。
作り方
- 1
わらびは、前日芽をとり、茎の部分をきれいに洗う。
- 2
鍋にお湯を沸かし、わらびを入れ、重曹を少々入れて火を止め、そのまま一晩おいてアクをぬく。
- 3
人参は皮をむき、いちょう切り、玉ねぎは半分の長さの薄切り、じゃがいもは皮をむき、1cm厚さのいちょう切りにする。
- 4
一晩おいたわらびは、水でよく洗い、3cm長さに切る。
- 5
鍋にだし汁を沸かし、人参と玉ねぎを入れて煮て途中でじゃがいもを加えて更に煮る、野菜が柔らかくなったらわらびを加える。
- 6
沸騰したらみそを溶き入れ出来上がり。
コツ・ポイント
わらびはゆで過ぎないように、お湯に入れたらすぐ火を止めましょう。余熱で柔らかくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21853070