豆腐ときのこのキッシュ

こはるしましま
こはるしましま @cook_40350828

お豆腐入り卵液の美味しいキッシュです。
このレシピの生い立ち
水を切ったお豆腐も、炒めたほうれん草も余分な水分が出がちなので食パンを台にしてみました。

豆腐ときのこのキッシュ

お豆腐入り卵液の美味しいキッシュです。
このレシピの生い立ち
水を切ったお豆腐も、炒めたほうれん草も余分な水分が出がちなので食パンを台にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm角型
  1. 2個
  2. 生クリーム 100cc
  3. 豆腐(2個パックの1つ) 200g
  4. しめじ 半株
  5. 冷凍ほうれん草 80g
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. ベーコン 4枚
  8. 塩コショウ、ナツメ 適量
  9. チーズ 適量
  10. 食パン(8枚切り) 4枚

作り方

  1. 1

    オーブンは200℃に予熱し、
    型に合わせて食パンを敷く。

  2. 2

    豆腐をキッチンペーパーに包んで
    器に入れて
    電子レンジ500wで2分

  3. 3

    チンした豆腐のキッチンペーパーを取り替え、ザル&ボウルに入れ
    重しをして置いておき水を切る。

  4. 4

    玉ねぎ、ほうれん草、ベーコンを炒める。しめじも入れて炒め
    塩コショウ、ナツメグで味付けて
    水分を飛ばすように炒める。

  5. 5

    ボウルに卵2個、生クリーム100ccを混ぜ
    豆腐を入れ
    泡立て器で豆腐を細かく潰しながらよく混ぜる。

  6. 6

    食パンを敷いた型に
    まず炒めた具をいれ、上から卵液を入れ
    チーズを乗せる。

  7. 7

    200℃のオーブンで40分くらい焼く。竹串をさしてみて、生焼け生地が付いてこなければやきあがりです。

コツ・ポイント

角型に食パンをなるべくきれいに敷くと
箱のようにできあがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こはるしましま
こはるしましま @cook_40350828
に公開
宝塚歌劇とお相撲が大好きです。焼き菓子、アガーやゼラチンを使ったお菓子と食パン、自分で育てたハーブを使ったお料理を作っています。最近はお砂糖のかわりにカロリー0のラカントSを使ったものを試作しています。
もっと読む

似たレシピ