ふわとろクロックムッシュ風-レシピのメイン写真

ふわとろクロックムッシュ風

おなかすいたわぁ〜〜
おなかすいたわぁ〜〜 @cook_40190689

本場のクロックムッシュ食べたことないんで風でしかない。でもおいしいよ。おかずのフレンチトーストって感じ。
このレシピの生い立ち
クロックムッシュって何?!って調べたら大体チーズベーコン挟んだフレンチトーストやんけ!となり作りました。本家はベシャメルソースとかみたいだけど、私にはこれで十分です。調子に乗って、連投です。

ふわとろクロックムッシュ風

本場のクロックムッシュ食べたことないんで風でしかない。でもおいしいよ。おかずのフレンチトーストって感じ。
このレシピの生い立ち
クロックムッシュって何?!って調べたら大体チーズベーコン挟んだフレンチトーストやんけ!となり作りました。本家はベシャメルソースとかみたいだけど、私にはこれで十分です。調子に乗って、連投です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1枚分
  1. 食パン(5枚切り推奨) 1枚
  2. 牛乳(水でも可) 80ml
  3. 砂糖 大さじ1/2〜1
  4. 1個
  5. とろけるチーズ スライスなら1枚
  6. ベーコンorハム 2枚くらい
  7. 油(バターorマーガリンorオリーブオイル) 適量

作り方

  1. 1

    食パンを半分に切る。だけでいいけど、食べやすさ重視するなら更に4等分して一口サイズくらいにしとく。(8等分)

  2. 2

    ベーコンを食パンの大きさに合わせて切る。切らなくてもいい。うちはベーコン常備してないので今回はロースハム2枚を使いました

  3. 3

    平たい耐熱容器に牛乳、砂糖、卵を入れて混ぜる。切った食パンを浸し、レンジで500w1分加熱する。ラップしなくていいです。

  4. 4

    食パンをひっくり返して裏面も浸し、とどめの500w1分加熱。

  5. 5

    フライパンに油を入れ温める。私はマーガリンを使いましたが、オリーブオイルとかを使ってもいいかも。なんでもいいです。

  6. 6

    ベーコン(orハム)をカリッカリッになるまで焼いておく。

  7. 7

    フライパンに卵液ひたひた食パンを入れ、とろけるチーズを乗せる。弱火で1分くらい焼く。ひたひたなのでちぎれやすい!注意!

  8. 8

    ただひっくり返しにくいので大きいフライパンでやるか、少しずつ焼く方がいいと思いました。私は卵焼き器でやって後悔しました。

  9. 9

    チーズが少しとろけたらカリカリ肉を乗せる。サンドする。[パン・チーズ・肉・チーズ・パン]って感じ。伝わる?

  10. 10

    いい感じに焦げ目つくまで焼く!チーズくんは勝手にとろけます!完成!

  11. 11

    3/12)4枚切りが家にあったのでやってみたけど卵液が足らなかった…やっぱり5枚切りでやらなきゃね!

コツ・ポイント

私も1回しかつくってないので次は塩コショウ入れようかな〜とか砂糖なくてもいけるかな〜とか思っています。大きく失敗しないと思うので色々アレンジしてみたい。卵液と食パンの割合については1つ前に投稿したフレンチトーストのレシピみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おなかすいたわぁ〜〜
に公開
基本母のレシピの備忘録ですキッチン名全然通らなくてヤケクソでつけたら変え方分からなくて草ステルスに分量変えたりしてることがありますので悪しからず
もっと読む

似たレシピ