低コレステロール@ふき&さつま揚げの煮物

fuwatekumo @cook_40083663
ふきは下ごしらえが簡単なのが嬉しい山菜~さつま揚げ、人参、筍、椎茸と合わせて5色の彩りよい煮物です~もちろん低コレ!
このレシピの生い立ち
●春は山菜をもらったり買ったり~ふきはあく抜きが簡単で調理しやすいのが嬉しい山菜です
●練り製品の中でも低コレステロール&高カルシウムな さつま揚げとカルシウム吸収促進の干し椎茸(生では×)と合わせて、ご馳走感のある煮物にしました
低コレステロール@ふき&さつま揚げの煮物
ふきは下ごしらえが簡単なのが嬉しい山菜~さつま揚げ、人参、筍、椎茸と合わせて5色の彩りよい煮物です~もちろん低コレ!
このレシピの生い立ち
●春は山菜をもらったり買ったり~ふきはあく抜きが簡単で調理しやすいのが嬉しい山菜です
●練り製品の中でも低コレステロール&高カルシウムな さつま揚げとカルシウム吸収促進の干し椎茸(生では×)と合わせて、ご馳走感のある煮物にしました
作り方
- 1
干し椎茸を水でしっかり戻し5mm幅スライスにする※画像はどんこ椎茸をスライスして干しておいた自家製干し椎茸
- 2
ふきはサッと塩ゆでしたら水で冷まし皮を剥いて4cmカット後、小さじ1の塩水に~水洗いでぬめりを取り水交換2~3回でOK!
- 3
ほかの具材も短冊サイズにカットしておく
- 4
椎茸の戻し汁と具材をすべて入れヒタヒタになるぐらいの水と落し蓋で10分~調味料を入れて2~3分後火を止めておく
コツ・ポイント
●カットしたふきを塩水につけたら、1時間ぐらいで2~3回水交換(都度小さじ1の塩)で下処理終了です
●作りたては味が薄くても、1晩おくと味がよくしみて美味しくなりますが、それでも足らない場合は醤油は色が黒くなるので塩で調整がお勧めです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
低コレステロール@切干し大根と椎茸の煮物 低コレステロール@切干し大根と椎茸の煮物
大根は干して高カルシウム食品に、椎茸も干してカルシウムの吸収を高める高ビタミンD食品に。低コレステロールな竹輪と煮物に! fuwatekumo -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21853911