作り方
- 1
大根は皮を剥き半月切りにし、
耐熱容器に入れ★生米と大根が浸るくらいの水を入れ、レンジ600W8分加熱。 - 2
※レンジで加熱しておく事で味が
しみやすくなります! - 3
竹輪は斜め切りしておく。
- 4
鍋に大根、竹輪、水、顆粒出汁、
醤油、みりん、酒、砂糖を入れ
落とし蓋をして15〜20分中火強で
煮る。 - 5
煮汁が半分以下になれば完成。
冷やした方が味が更にしみて美味しいです!
コツ・ポイント
大根をあらかじめレンジで加熱しておく事くらいです笑#煮物黄金レシピ#すぐ作れる#ぱぱっと作れちゃう#簡単お助けレシピ#レンチン楽ちん#簡単煮物#和食#大根トロトロ#大根大量消費
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大根とさつま揚げとちくわの煮物 大根とさつま揚げとちくわの煮物
今夜のおかずに作りました。ちくわも残ってたので加えました😊冷ましたぶん大根とさつま揚げに味がしっかり染みて美味しい〜😋 嵐の松潤が大好き♥️♥️
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21854294