味しみしみ大根と竹輪煮物

レシピnote
レシピnote @cook_40344548

一手間加える事で大根に味がちゃんとしみて美味しいです笑
このレシピの生い立ち
大根をたくさんもらい消費するために。

味しみしみ大根と竹輪煮物

一手間加える事で大根に味がちゃんとしみて美味しいです笑
このレシピの生い立ち
大根をたくさんもらい消費するために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 大根 15〜20cm
  2. 生米 大さじ1
  3. 竹輪 4本
  4. 醤油 大さじ1.5〜2
  5. みりん 大さじ1.5〜2
  6. 大さじ1.5〜2
  7. 砂糖 大さじ1.5
  8. ○甘いの好きな方 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き半月切りにし、
    耐熱容器に入れ★生米と大根が浸るくらいの水を入れ、レンジ600W8分加熱。

  2. 2

    ※レンジで加熱しておく事で味が
    しみやすくなります!

  3. 3

    竹輪は斜め切りしておく。

  4. 4

    鍋に大根、竹輪、水、顆粒出汁、
    醤油、みりん、酒、砂糖を入れ
    落とし蓋をして15〜20分中火強で
    煮る。

  5. 5

    煮汁が半分以下になれば完成。
    冷やした方が味が更にしみて美味しいです!

コツ・ポイント

大根をあらかじめレンジで加熱しておく事くらいです笑#煮物黄金レシピ#すぐ作れる#ぱぱっと作れちゃう#簡単お助けレシピ#レンチン楽ちん#簡単煮物#和食#大根トロトロ#大根大量消費

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レシピnote
レシピnote @cook_40344548
に公開
簡単でヘルシーなご飯作り
もっと読む

似たレシピ