本格四川麻婆豆腐

かなり辛めに作りました。
四川料理なので燃えるような辛さとしびれ、そしてあと引く旨さがもうたまらんです。
このレシピの生い立ち
食いてかったから
本格四川麻婆豆腐
かなり辛めに作りました。
四川料理なので燃えるような辛さとしびれ、そしてあと引く旨さがもうたまらんです。
このレシピの生い立ち
食いてかったから
作り方
- 1
下準備
- 2
ニンニク、生姜、ネギ、豆豉をみじん切りにしておく
- 3
水に鶏がらスープの素を溶かし鶏がらスープを作っておく
- 4
大きめの鍋を用意して水をたっぷり入れて2つまみほどの塩を入れて沸騰させる(あとで豆腐を茹でるときに使う)
- 5
肉味噌(ザージャン)を作る
- 6
フライパンを用意し、油を引いて
火をつけてフライパンを温める - 7
フライパンが温まったら中火で豚ひき肉を炒める(焦げ目がつくぐらい炒める)
- 8
焦げ目がついてきたら醤油、紹興酒、砂糖を入れて炒める
- 9
肉汁が透き通るくらいまで炒め、炒め終わったら火を止めて甜麺醤を絡めて完成
- 10
本調理
- 11
下準備で沸かした鍋に一口大に、角切りにした豆腐を入れて弾力が出るまで沸かす
- 12
フライパンに油を入れて豆板醤を弱火で炒める
- 13
油の色が赤く変わってきたらニンニク生姜、輪切り唐辛子、豆豉を入れて炒める
- 14
ニンニク、生姜の香りが立ってきたら
先程作った肉味噌を入れて軽く合わせる - 15
そして鶏がらスープ、醤油、紹興酒、砂糖を入れて沸騰するまで煮詰める
- 16
沸騰したら茹でた豆腐を、水を切って加えて5分ほど煮詰める
- 17
煮詰めたらネギを入れて火を止める
- 18
そして水溶き片栗粉でとろみをつける
- 19
いい感じにとろみがついたら強火にかける
- 20
グラグラと沸騰してきたらラー油、ネギ油を加えて全体に馴染ませたら完成
- 21
皿に盛りつけて、花椒、青ネギを散らす
コツ・ポイント
辛さ、しびれは唐辛子でなく豆板醤、ラー油、花椒で調節したほうがおいしい出来上がると思います。四川麻婆豆腐なのである程度辛めでないとあと引く美味しさはでないと思います。豆豉はあったほうが美味いです。独特のコクが出ます。
似たレシピ
その他のレシピ