ピーマン鶏つくね

ねこまる男爵
ねこまる男爵 @cook_40299325

焼鳥屋のタレのような味付けで、ご飯にもお酒にも良く合う!お弁当にもオススメです!肉ダネを焼くだけでもふわふわつくねに!
このレシピの生い立ち
焼き鳥つくね×ピーマンを一緒に出してくれるあのお店の味。自宅で再現できないかと、作ってみました。
椎茸の肉詰めにしても美味しいです。

ピーマン鶏つくね

焼鳥屋のタレのような味付けで、ご飯にもお酒にも良く合う!お弁当にもオススメです!肉ダネを焼くだけでもふわふわつくねに!
このレシピの生い立ち
焼き鳥つくね×ピーマンを一緒に出してくれるあのお店の味。自宅で再現できないかと、作ってみました。
椎茸の肉詰めにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とりひき肉(もも) 200g
  2. (卵黄) 1個
  3. ピーマン 4個
  4. 玉ねぎ 1/2(約100g)
  5. ★マヨネーズ 大さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. ★黒こしょう 少々
  8. おろししょうが(チューブ) 3cm程度
  9. ◎しょうゆ 大さじ2
  10. ◎酒 大さじ2
  11. ◎みりん 大さじ2
  12. ◎砂糖 大さじ1/2
  13. ◎豆板醤(お好みで) 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉、玉ねぎ、卵黄、「★」の調味料を入れて良く混ぜる

  3. 3

    ピーマンのヘタをとってから縦半分にきり、種を取る

  4. 4

    ピーマンに「2」で作った肉ダネをスプーンを使って詰める

  5. 5

    フライパンに油をひいて、肉ダネを詰めたピーマンを肉の面を下にして中火で焼く

  6. 6

    焼き色が付いたら、水を約100cc入れて蓋をし蒸し焼きにする

  7. 7

    水が半量くらいになったら、「◎」の調味料を良く混ぜてから、フライパンに入れる
    (今度は蓋をしない)

  8. 8

    焦げないように注意しながら、タレにとろみが出るまで水分を飛ばす

  9. 9

    ある程度のとろみになったら、ピーマンをひっくり返してタレを絡めてから皿に盛り付ける

コツ・ポイント

※焼くときは肉の面のみ
※全体に火を通すのは蒸し焼きで十分に
※蒸し焼きの際は強火で水を沸騰させ、沸騰したら後は弱火に

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこまる男爵
ねこまる男爵 @cook_40299325
に公開
居酒屋のキッチンで働いていた一人暮らし男性の備忘録を兼ねたレシピです。がっつりおかずとツマミが今のレパートリーですが、皆様のレシピも参考にさせてもらって、料理のレパートリーが増やせればと思います!
もっと読む

似たレシピ