ふわっふわ鶏つくね

どらいおん @cook_40083186
豆腐を入れるのでヘルシー!さらに冷めてもふわふわのまんま!!!お弁当に最適なつくねです☆是非お弁当の片隅にどーぞ!
このレシピの生い立ち
お子さんのお弁当のレパートリーを増やしたいというリクエストがあったので作ってみました♪
彼氏&旦那さんにはお酒のおつまみに☆そのまま翌日のお弁当に入れるととっても便利!!
ふわっふわ鶏つくね
豆腐を入れるのでヘルシー!さらに冷めてもふわふわのまんま!!!お弁当に最適なつくねです☆是非お弁当の片隅にどーぞ!
このレシピの生い立ち
お子さんのお弁当のレパートリーを増やしたいというリクエストがあったので作ってみました♪
彼氏&旦那さんにはお酒のおつまみに☆そのまま翌日のお弁当に入れるととっても便利!!
作り方
- 1
木綿豆腐をクッキングペーパーに包み電子レンジで600Wで2分加熱後(豆腐の水切り)粗熱をとる。
- 2
粗熱をとっている間にたまねぎをみじん切りにする(食感を楽しみたい時には、たけのこを入れる)
- 3
粗熱がとれたら、ボールに【A】を入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
- 4
混ぜたら、お弁当に入れやすいサイズに成形し、写真の様にのりを巻く。
- 5
ごま油を敷き、強火で熱したフライパンに成形したタネを乗せていく。
- 6
表面がきつね色に焼けたら、少量の水を加えてフライパンに蓋をして中火で蒸し焼きにする。
- 7
(大きさによりますが)2-3分経ったら【B】を入れ良く馴染ませる。
- 8
お弁当の空いたスペースに入れて完成!!
コツ・ポイント
最初に豆腐の水切りをするかしないかで味に差が出ます!水気を取らないと味が薄まってせっかく美味しく作ったタレも台無しになっちゃいます。残ったタネは成形して隣同士くっつかないように冷凍庫に(のりは巻かない)♪次使うときは、解凍→焼く→お弁当☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17845352