ぐらぱん★またの名をクロックマダム

ホワイトソースとチーズがとろーり!なグラタンパンに半熟卵のコラボが絶品。ちょっとリッチな朝ごはんに!
このレシピの生い立ち
クロックマダムの卵がどうやっても流れてれ落ちる!悲劇!あっ、パン二段に重ねて、グラタンパン作るときみたいに上のパンの中心くりぬけばいいんじゃない?という感じで出来たレシピです。
ぐらぱん★またの名をクロックマダム
ホワイトソースとチーズがとろーり!なグラタンパンに半熟卵のコラボが絶品。ちょっとリッチな朝ごはんに!
このレシピの生い立ち
クロックマダムの卵がどうやっても流れてれ落ちる!悲劇!あっ、パン二段に重ねて、グラタンパン作るときみたいに上のパンの中心くりぬけばいいんじゃない?という感じで出来たレシピです。
作り方
- 1
ホワイトソースを用意します。
冷たい時はレンジ等で温めてから、しっかりかき混ぜて柔らかくおきます。 - 2
食パン1枚の中心を包丁等を使いくりぬいておきます。穴の大きさは卵が余裕をもって入るくらいでOK。
- 3
未加工の食パンにホワイトソースを塗り、ハムを乗せます。
写真のホワイトソースは大さじ3くらい。 - 4
ハムの上にさらにホワイトソースを塗ります。
分量はお好みで、写真は大さじ3。 - 5
くりぬいたパンをふわっと乗せます。
- 6
お好みでホワイトソースを上段の食パンに塗り、窪みに卵を割り落とします。
- 7
卵のまわりにシュレッドチーズを散らします。分量はお好みで。
お好みで胡椒やパセリを散らしてもOK。 - 8
トースター強で6-8分程加熱します。
しっかり目が美味しい。写真は七分加熱。
加熱の際はプレートを必ず使用すること。 - 9
焼き上がったら、フライ返し等を使い、お皿に盛り付け、ナイフとフォークでカットしながらお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
○卵を乗せないor目玉焼きを後乗せするのならばパンはくりぬかなくてもOK。
○ホワイトソースはなるべく平らに塗ること!中心が盛り上がりすぎると穴があっても卵が流れることがあります。
○卵無しなら、くり貫いたところにホワイトソースを詰めても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
半熟卵ベーコンとコーンのグラタントースト 半熟卵ベーコンとコーンのグラタントースト
半熟の黄身がとろ~り目玉焼き、カリッと焼いたベーコン、甘~いとうもろこし、ホワイトソースとチーズを焼いたグラタントースト ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
とろ~り!半熟卵とじゃがいものグラタン とろ~り!半熟卵とじゃがいものグラタン
焼き目が付いたチーズ、半熟卵の黄身がとろ~り、ホワイトソース、ホクホクのじゃがいも、ベーコン、ほうれん草の熱々のグラタン ピーさんの゚ー゚゚ -
万能ホワイトソースdeクロックムッシュ 万能ホワイトソースdeクロックムッシュ
レンジで簡単なホワイトソースを作れば、あとはハムとチーズをのっけるだけトースト。ちゃちゃっと忙しい朝にも簡単です~♬ kebeibiko -
その他のレシピ