揚げ鶏のグリーンカレーソースかけ

タイ国大使館商務部
タイ国大使館商務部 @cook_40093761

クリスピーな鶏肉にとろみのあるグリーンソースがかかり、甘辛さとハーブのさわやかさが加わり、豊かな味わいが楽しめます。
このレシピの生い立ち
タイ教育・文化センターご提供のレシピです。
https://www.thaitec.jp/

食材が見つからない場合はこちらをご参照下さい。
https://bit.ly/2TGz91F

揚げ鶏のグリーンカレーソースかけ

クリスピーな鶏肉にとろみのあるグリーンソースがかかり、甘辛さとハーブのさわやかさが加わり、豊かな味わいが楽しめます。
このレシピの生い立ち
タイ教育・文化センターご提供のレシピです。
https://www.thaitec.jp/

食材が見つからない場合はこちらをご参照下さい。
https://bit.ly/2TGz91F

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 400g
  2. 1g
  3. こしょう 小さじ1/4
  4. 小麦粉 20g
  5. 揚げ油 500ml
  6. 【グリーンカレーソース】
  7. グリーンカレーペースト 50g
  8. ココナッツミルク 150g
  9. ナンプラー 10g
  10. パームシュガー(砂糖で代用可) 20g
  11. ホラパーの葉(あれば 10g
  12. こぶみかんの葉(あれば 1枚
  13. サラダ油 40g
  14. 100ml
  15. 【野菜】
  16. パプリカ 30g
  17. パプリカ 30g
  18. ズッキーニ 100g
  19. ズッキーニ 100g
  20. サラダ油 10g

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶし、余分な粉を落とします。

  2. 2

    フライパンに揚げ油を入れ、中火にかけます、油が温まったら1を入れて揚げます。きつね色に火が通ったらあげて、油をきります。

  3. 3

    2は冷めたら食べやすい大きさに切っておきます。

  4. 4

    野菜を食べやすい大きさに切っておきます。

  5. 5

    ココナッツミルクと水をまぜておきます。

  6. 6

    フライパンに油を入れて強火にかけます、。野菜を炒め火が通ったら、お皿にとっておきます。

  7. 7

    グリーンカレーソースを作ります。フライパンに油とグリーンカレーペーストを入れ、ペーストの香りが出るまでじっくり炒めます。

  8. 8

    5のココナッツミルクを加え、混ぜ合わせます。

  9. 9

    ナンプラーとパームシュガーでソースに味付けをします。

  10. 10

    せん切りにしたこぶみかんの葉、きざんだホラパーの葉を加えて混ぜ合わせます。火をとめたら出来上がりです。

  11. 11

    お皿に野菜、鶏肉を乗せて上からグリーンソースをかけてできあがりです。

コツ・ポイント

・鶏肉は薄く切ってから揚げると固くなってしまいます。厚みのある状態で揚げましょう。
・ホラパーの葉はきざんでからおいておくと黒くなってしまうので、フライパンに入れる直前に切りましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タイ国大使館商務部
に公開
タイ料理は「甘・辛・酸・塩」の4つの味をベースにハーブやスパイスを加えた奥深い魅力のある料理です。屋台料理から王宮料理まで種類も豊富で、様々なメニューを楽しめます。このページを通じて、ご家庭でもタイ料理に挑戦して頂き、時には「タイ・セレクト」レストランで本格的なタイ料理を楽しんで下さい。タイ国商務省認定レストラン「タイ・セレクト」情報はこちら→http://thaiselect.jp/
もっと読む

似たレシピ