カップ麺が、お好み焼き

ゴザル芋
ゴザル芋 @cook_40296978

当然、普通に食べた方が旨いと言う意見はあるでしょうが。これならオヤツにも酒のツマミにもなるし、ボリュームもアップします。

このレシピの生い立ち
次回は、絶対に焦げ付かない鍋
レシピID:21809210
ド◯えも~ん、絶対に焦げ付かない鍋を出してよ。

しょうがないなぁ、家にあるもので作ればいいじゃないか。でゴザル。

カップ麺が、お好み焼き

当然、普通に食べた方が旨いと言う意見はあるでしょうが。これならオヤツにも酒のツマミにもなるし、ボリュームもアップします。

このレシピの生い立ち
次回は、絶対に焦げ付かない鍋
レシピID:21809210
ド◯えも~ん、絶対に焦げ付かない鍋を出してよ。

しょうがないなぁ、家にあるもので作ればいいじゃないか。でゴザル。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好みのカップ麺 1個
  2. 1個
  3. キャベツの千切り どんぶり半分
  4. 干しエビ 大さじ1
  5. 豚バラ肉小間切れや切り落としでも 二切れ位
  6. お好みソース 適量
  7. カツオ節 適量
  8. マヨネーズ 適量
  9. 青海苔 適量

作り方

  1. 1

    カップ麺に通常の70%位の熱湯を入れます。蓋の開け口の逆側に缶切りや楊枝等で湯切りのための穴を開けておきましょう。

  2. 2

    時間になったら湯切りして、麺の中に生卵を割り入れて混ぜれば混ぜ麺です。味が薄いなら醤油や塩コショウを加えても良いです。

  3. 3

    粉末スープが別になっている物なら湯切りの後、半分程かけて混ぜれば良いです。この食べ方は既に存知の方も多いと思います。

  4. 4

    半分食べたら、更にもう一段階変身させましょう。ボールにキャベツと干しエビも一緒に入れてよくかき混ぜます。

  5. 5

    サラダ油を熱したフライパンで焼きます。まず半分を真ん中に乗せて、底が固まって来たら残りを乗せて薄く広げます。

  6. 6

    後は普通のお好み焼きと同じですね。豚肉を乗せて少し焦げる位に固まったら、ひっくり返して裏面も焼きます。

  7. 7

    ソース、マヨネーズ、カツオ節、青海苔をかけて紅生姜を添えれば完成です。スープはスープで飲めば良いです。

コツ・ポイント

カップ麺も小麦粉なのでお好み焼きに出来るのです。種類は色々有りますが味の濃さが適切ならば大抵美味しく出来ます。キャベツは多い方が美味しいですが多すぎると形を保ち難くなります。味は粉末スープとお湯の量、固さは卵と麺の割合で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴザル芋
ゴザル芋 @cook_40296978
に公開
"X"にも投稿しているので "ゴザル芋"で検索してみてください。私のレシピは今までの料理の常識から外れた物が多いと思います。クックパッドにはすでに殿堂入りレシピが多数ありますから、目から鱗のライフハック的なアイデアでもないと目立てないと思うので。私の工夫や発明が後の世まで残って世の中の為になれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ