ストロベリー・カップ シフォンケーキ

Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen

材料少なめ、型がなくてもシフォンケーキが作れます!苺が甘酸っぱい、ふわふわしっとりの可愛いカップケーキ♡
このレシピの生い立ち
旬を過ぎたちょっと酸っぱい小さな苺たち。でも、焼き菓子にするにはちょうど良い!6月を過ぎて、見つけた苺たちが呼んでます(笑)せっかくなので、ケーキにしました♪

ストロベリー・カップ シフォンケーキ

材料少なめ、型がなくてもシフォンケーキが作れます!苺が甘酸っぱい、ふわふわしっとりの可愛いカップケーキ♡
このレシピの生い立ち
旬を過ぎたちょっと酸っぱい小さな苺たち。でも、焼き菓子にするにはちょうど良い!6月を過ぎて、見つけた苺たちが呼んでます(笑)せっかくなので、ケーキにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個 +カップ2個分
  1. 苺ピューレ用 苺 100g
  2. 苺ピューレ用 砂糖 大さじ2
  3. 卵白 2個分
  4. 砂糖 20g
  5. 卵黄 2個分
  6. 砂糖 20g
  7. サラダ油 30cc
  8. 上記の苺ピューレから 50g
  9. 薄力粉 60g
  10. トッピング用小さめ苺(あれば 6~8個

作り方

  1. 1

    苺ピューレ→苺はヘタを取り洗って水気を拭き取り、砂糖大さじ2を軽く混ぜ耐熱容器に入れてラップし、レンジで1分30秒×2回

  2. 2

    ピューレは冷まして50gはかっておく。余ったピューレはヨーグルトやムースに使えます!

  3. 3

    卵白と砂糖20gでメレンゲを作る。まず、卵白はふんわりするまで泡立てる。砂糖を半分だけ入れて泡立てる。

  4. 4

    泡がペコリとお辞儀したら、残りの砂糖を入れて さらに混ぜる。

  5. 5

    メレンゲがツンと角が立ったらOK!しっかり角が立てばボールを逆さまにしてもメレンゲは落ちません。立てすぎに注意!

  6. 6

    別のボウルに卵黄と砂糖20gを入れて、白っぽくなるまですり混ぜる。

  7. 7

    サラダ油、苺のピューレの順にその都度よく混ぜる。

  8. 8

    薄力粉を振るい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  9. 9

    メレンゲは2回に分けて入れる。泡が消えないように、難しいけれど丁寧に手早く、切り混ぜる。

  10. 10

    メレンゲが混ざり、ツヤが出てきたらストップ!

  11. 11

    型に流し入れ、あればトッピング用の苺(スライスか極小ならば半分)を乗せる。

  12. 12

    170℃に予熱済みオーブンで15分~18分焼く。

  13. 13

    焼けました~!!
    焼けているかは、中央を竹串で刺して確認してください。

  14. 14

    シフォン生地なので、真ん中が少しへこみますが いい感じ♡

コツ・ポイント

ピューレを作るとき、ピッチリとラップをしてしまうと吹きこぼれる場合がありますので、注意してください!
500㍗1分30秒したら、火傷に気を付けてかき混ぜて再度1分30秒チン!します。ピューレを作るのが面倒な場合は苺ジャムで代用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen
に公開
「安心して食べられるもの」を家族に作りたい!!食材や作り方はシンプルに簡単に出来る家庭料理を中心にアップしています。皆さまからいただく「つくれぽ」感謝感激です❤ プロフィール画像のパンを捏ねている娘(当時5歳)は いつの間にか大学生になり巣立ちました…遠く離れていても、我が家のレシピで繋がっています!今日も美味しく、ステキな一日でありますように🎶
もっと読む

似たレシピ